写真で見る動き
令和3年(2021年)9月
9月24日(金曜日) 市制施行90周年記念ロゴマークが決定
-
海・山・川、市民の花をモチーフにしたロゴマーク
来年4月1日の市制施行90周年にあたり、公募していた記念ロゴマークが決定し、お披露目しました。今回、57人の方から96点もの応募があり、庁内審査を通過した3作品を対象に、市内の小学校6年生に投票してもらいました。
得票数が多かったのは市内在住の日景ますみさんの作品。「平塚の美しい自然や、そこに暮らす人々の笑顔を未来へずっとつないでいきたい」との思いが込められています。記念の年に向け、市民の皆さんと気運を高めていきます。
得票数が多かったのは市内在住の日景ますみさんの作品。「平塚の美しい自然や、そこに暮らす人々の笑顔を未来へずっとつないでいきたい」との思いが込められています。記念の年に向け、市民の皆さんと気運を高めていきます。
9月15日(水曜日) 市民ボランティアへの感謝状授与式に出席
-
市民ボランティア2人が代表で受領
東京2020オリンピック競技大会に際し、リトアニア共和国オリンピック委員会ナショナルチームの事前キャンプ受け入れに携わっていただいた市民ボランティアの皆さまに、同国のバルブオリス駐日特命全権大使から感謝状が授与されました。30人のボランティアの皆さまは、選手団のトレーニングのサポートや通訳業務など、多岐にわたり活躍してくださいました。
これまで積み重ねてきた市民レベルでの交流は、平塚市とリトアニアの将来への懸け橋になると確信しています。
これまで積み重ねてきた市民レベルでの交流は、平塚市とリトアニアの将来への懸け橋になると確信しています。