写真で見る動き
令和4年(2022年)9月
9月30日(金曜日) 交通事故死ゼロを目指して
-
関係者の皆さんに更なる意識啓発を呼び掛けました
平塚駅北口で、秋の全国交通安全運動「交通事故なしキャンペーン」を行いました。
平塚市は平坦な土地柄からか、自転車による交通事故が後をたちません。昨年、そして今年上半期における平塚警察署管内で発生した自転車事故件数は、残念ながら県内ワースト1位でした。
一人一人が交通ルールを守り、思いやりをもって行動していただけるよう、通行中の皆さんに交通安全を呼び掛けました。
平塚市は平坦な土地柄からか、自転車による交通事故が後をたちません。昨年、そして今年上半期における平塚警察署管内で発生した自転車事故件数は、残念ながら県内ワースト1位でした。
一人一人が交通ルールを守り、思いやりをもって行動していただけるよう、通行中の皆さんに交通安全を呼び掛けました。
9月20日(火曜日) 平塚消防が全国消防救助技術大会で全国4位に
-
大会当日の映像により、結果報告を受けました
本市消防本部の救助隊が全国消防救助技術大会に出場し、「引揚救助」の種目で全国第4位という好成績を納めました。
このような素晴らしい成績を納められたのは、消防職員の日々の地道な訓練の積み重ね、努力の賜物であり、大変誇らしく、喜ばしい限りです。
消防本部は、引き続き高い技術力の維持に努め、市民の安心安全を支えていきます。
このような素晴らしい成績を納められたのは、消防職員の日々の地道な訓練の積み重ね、努力の賜物であり、大変誇らしく、喜ばしい限りです。
消防本部は、引き続き高い技術力の維持に努め、市民の安心安全を支えていきます。
9月3日(土曜日) 市制施行90周年記念事業をPR
-
湘南ひらつか織り姫も会場を盛り上げました
平塚市が応援している湘南ベルマーレの主催試合で、市内在住の方が特別価格でチケットを購入できる「平塚ホームタウンデー」が開催されました。
ホームタウンデーにちなみ、試合のオープニングで市制施行90周年記念事業をPRしました。
スタジアムがある平塚総合公園内では、障がいの有無に関わらず誰もが一緒に遊べるインクルーシブ遊具を備えた「みんなの広場」を整備中です。完成しましたら、ぜひ多くの皆さんに利用していただきたいと思います。
他の記念事業についても、引き続き皆さんに情報発信していきます。
ホームタウンデーにちなみ、試合のオープニングで市制施行90周年記念事業をPRしました。
スタジアムがある平塚総合公園内では、障がいの有無に関わらず誰もが一緒に遊べるインクルーシブ遊具を備えた「みんなの広場」を整備中です。完成しましたら、ぜひ多くの皆さんに利用していただきたいと思います。
他の記念事業についても、引き続き皆さんに情報発信していきます。