土屋霊園内で改葬がある場合
最終更新日 : 2024年10月2日
土屋霊園から他の墓地への改葬
手続きの流れ
- 移動したいお骨の名を、平塚市みどり公園・水辺課までご連絡ください。
- みどり公園・水辺課でお骨の詳細を調べるのに、一週間ほどお時間をいただきます。作業が済みましたら、みどり公園・水辺課より連絡が入りますので、窓口にお越しください。
- みどり公園・水辺課窓口にて、改葬許可申請書を記入していただきます。その場で霊園管理者の証明を発行いたします。
- 改葬許可申請書を平塚市市民課に提出していただきます。改葬許可書の発行については、市民課窓口にご相談ください。
- お骨を移動する工程を、石材業者様と決めていただき、土屋霊園(0463-58-6900)にご連絡ください。
- 土屋霊園及び改葬先の墓園にて上記書類をお見せいただければ、改葬することができます。
必要なもの
- 使用承認書(紛失届)
- 使用者本人でない場合は、以下の内容が明記された委任状
- 使用者の氏名、住所、電話番号
- 改葬行為(届出)を委任する被委任者の氏名と、使用者と被委任者との続柄
- 委任理由
- 改葬理由
- 改葬したい遺骨の氏名
- 改葬先の名称と住所
- 使用者本人の直筆署名
他の墓地から土屋霊園への改葬
手続きの流れ
- 現在納骨されている墓所のある市町村で、改葬許可証の交付を受けてください。
- 石材業者様と改葬の工程を決めていただき、土屋霊園管理事務所(0463-58-6900)にご連絡ください。
- 納骨当日は、土屋霊園管理事務所にて、使用承認書を提示し、埋蔵届出書を記入して改葬許可証とともに提出してください。