土屋霊園内で工事する場合
墓石の設置
土屋霊園内の各地区で墓地設備を設置する場合、墓地設備設置工事届出を提出していただく必要がありますので、ご注意ください。
	 
手続きの流れ
- 原則として工事一週間前までに工事届出書を、土屋霊園管理事務所に提出していただきます。
(石材業者を通して提出することも可能です) - 設置基準を満たしていれば、許可が下ります。下記の墓地設備設置基準を参照してください。
 - 当日、土屋霊園管理事務所職員による現場立ち会いがございます。
 
必要な書類
- 立面図
 - 平面図
 - 刻字内容文を記載した図面
 
墓地設備設置基準
| 区分 | 普通墓地 | 芝生墓地 | 
|---|---|---|
| 墓地に設置できる施設 | 
				
  | 
			
				
  | 
		
| 墓碑の高さ | 
				
  | 
			
				
  | 
		
| 墓誌の高さ | 
				
  | 
			
				
  | 
		
| 土留 | 
				
  | 
			
				
  | 
		
| 囲障 | 
				
  | 
			
				
  | 
		
| 植栽 | 
				
  | 
			
				
  | 
		
| その他 | 
				
 
  | 
		|
墓石の撤去
手続きの流れ
- 原則として工事一週間前までに工事届出書を、土屋霊園管理事務所に提出していただきます。
(石材業者を通して提出することも可能です) - 撤去するための基準を満たしていれば、許可が下ります。
 - 当日、土屋霊園管理事務所職員による現場立ち会いがございます。
 
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。


