市税に関する証明窓口でキャッシュレス決済をご利用いただけます
最終更新日 : 2022年6月29日
利用できる決済種類
クレジット・デビット・プリペイド ※タッチ決済もご利用いただけます
Visa、Mastercard、銀聯
電子マネー決済
交通系電子マネー
Suica、PASMO、Kitaca、TOICA、manaca/マナカ、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん ※PiTaPaはご利用いただけません
電子マネー
WAON、nanaco、iD、楽天Edy
QRコード決済
楽天ペイ、PayPay、d払い、au Pay、メルペイ、ゆうちょPay、WeChat Pay、Alipay、銀聯QR
その他
電子マネーは、窓口でチャージすることはできません。
「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
「PASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。
「Kitaca」は、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。
「TOICA」は、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。
「manaca/マナカ」は、株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシーの登録商標です。
「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
「SUGOCA」は、九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。
「nimoca」は、西日本鉄道株式会社の登録商標です。
「はやかけん」は、福岡市交通局の登録商標です。
「WAON」は、イオン株式会社の登録商標です。
「nanaco」は、株式会社セブン・カードサービスの登録商標です。
「iD」は、株式会社NTTドコモの商標です。
「楽天Edy」は、楽天グループのプリペイド型電子マネーサービスです。
「楽天ペイ」は、楽天株式会社及び楽天グループの商標または登録商標です。
「d払い」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
「au PAY」は、KDDI株式会社の登録商標です。
「メルペイ」は、株式会社メルカリの登録商標です。
「ゆうちょPay」は、日本郵政株式会社の登録商標です。
「WeChat Pay」は、テンセントホールディングスリミテッドの登録商標です。
「Alipay」は、アリババグループホールディングリミテッドの登録商標です。
「UnionPay(銀聯)」は、CHINA UNIONPAY Co.,Ltd.の登録商標です。
「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
利用できる場所・時間
利用できる場所
市役所 本館2階214窓口(市税に関する証明と閲覧窓口)利用できる時間
午前8時30分~午後5時(土・日曜日と祝日、年末年始を除く)このページについてのお問い合わせ先
固定資産税課
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館2階
直通電話:0463-21-8557(土地担当) /0463-21-8768(家屋担当) /0463-20-8855(償却資産担当・市税証明窓口)
ファクス番号:0463-25-1562