消防署 警備第一課・第二課・第三課の仕事

最終更新日 : 2021年1月15日

火事や救急に出動します

 警備第一課・第二課・第三課では3つの課で24時間勤務体制をとっています。各課が朝8時30分から翌朝8時30分まで勤務し、次の課と交代します。夜間は仮眠時間もありますが、もちろん災害が発生したときはすぐに出動します。車両は消防車・救助工作車・はしご車・救急車等があり、各部隊があらゆる災害に対応できるよう、日々訓練や自主勉強に励んでいます。 

各種調査をします

 地水利調査や街頭消火器点検等、火災に関するいろいろな仕事もしています。地水利調査とは災害出動時、現場により速く到着できるよう、平塚市の地理や道路状況の把握をし、火災の時に水を出す設備(水利)を点検する調査です。街頭消火器点検とは平塚市内に設置されている街頭消火器を点検する調査です。火災のときには初期消火に使用して下さい。街頭消火器の設置状況の管理は消防救急課が行っていますが、点検は警備課で実施しています。各種調査実施時には、車両が駐車灯を点けて停車している場合があります。その場合、必ず運転手が乗車していますので、ご迷惑でしたらお声をおかけ下さい。

各種事務処理をします

 火事や救急、救助出動等の災害に出動すると、報告書を作成します。特に火事の報告書は原因を調べる等、記載することがたくさんあります。各種調査や点検を実施した際にも報告書を作成します。災害で使用する様々な資器材や物品を管理・点検する書類も作成しています。もちろん、災害に出動することが最優先なので、事務処理や訓練中でも常に出動態勢は整っています。

AEDが消防車へ

  • AED(自動体外式除細動器)の写真
 平塚市消防署の消防車にAEDが積載されました。救急車の要請に対し、重傷者や搬送困難な場合などには、消防車両も同時に出動させて、現場で迅速な救急活動を行えるような体制をとっていますが、救急車より先に現場に到着することもあります。消防隊員も救急隊員の到着を待たずに処置を先行できるよう救急資機材を車載していましたが、今回AEDも消防全車両に積載となりました。

このページについてのお問い合わせ先

警備第一課、警備第二課、警備第三課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 消防庁舎2階
代表電話:0463-21-3240
直通電話:0463-21-9730
ファクス番号:0463-23-0655

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?