火災予防条例に基づく指定催しについて
最終更新日 : 2024年5月29日
指定催しとは
指定催しとは、祭礼、縁日、花火大会その他多数の者が集合する屋外での催しのうち、1日当たりの人出予想10万以上、かつ、主催者が出店を認める露店等の数が100店舗を超える規模の催しで、火災が発生した場合に人命又は財産に特に重大な被害を与えるおそれがあると消防長が認めたものです。指定催しに指定された場合、主催者は、防火担当者を定め、火災予防上必要な業務に関する計画を作成させ、計画に基づく業務を行わさせなければなりません。
指定催し一覧
催しの名称:第72回湘南ひらつか七夕まつり
催しの開催場所:紅谷町、明石町、見附町、錦町、宝町の区域内
催しの開催期間:令和6年7月5日(金曜日)~7月7日(日曜日)
催しの開催場所:紅谷町、明石町、見附町、錦町、宝町の区域内
催しの開催期間:令和6年7月5日(金曜日)~7月7日(日曜日)
このページについてのお問い合わせ先
予防課
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館3階
代表電話:0463-21-3240
直通電話:0463-21-9728(予防担当) /0463-21-9727(査察担当) /0463-21-9726(危険物担当)
ファクス番号:0463-21-9607