フライングディスク
概要
金属製のバスケットに向かって、フライングディスクを投げ、何投で入ったかを競うゲームです。
ディスクは空中に投げたり、あるいは転がしたり、バウンドさせても構いません。ルールや進行方法は、ゴルフとほぼ同様です。通常4人が1パーティーとなりコースをまわります。
第1ホールのティースローは、あらかじめ定められた順番で行いますが、第2投目以降は、ゴールから最も遠くにディスクのある人から投げます。
第2ホール目からのティースローは前のホールで成績の良かった人から順に行います。運動量があまり多くなく、年齢や性別に関係なく、子どもから大人までだれでも楽しめます。
※組み立ておよび解体する際は、必ず大人2人以上で行ってください。

※組み立ておよび解体する際は、必ず大人2人以上で行ってください。

所有数
6セット
1セットあたりの内訳
ゴールポスト1セット
ディスク2枚
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。