輪投げ
概要
輪投げは、的棒に向かって輪を投げ入れるゲームです。「輪投げ」という名称そのものは、一般的によく知られていますが、正式なゲームの楽しみ方は、意外と知られていません。投げる位置は、輪投げ台から5m手前から投げます。この時プレーヤーは、ラインを踏んだり、越えたりしてはなりません。各プレーヤーが交互に4本投げた後、互いの点数を確認します。点数の低いプレーヤーは、『アンカー権』を得て、アンカーリング(青リング)を、最終投輪することができます。勝敗は、9本すべて投輪後、台上のポールの中に入ったリングの得点を加算して、合計点数の高い者を、勝者とします。

所有数
3セット
1セットあたりの内訳
輪投げ台1台
輪 黄4個、 赤4個、青1個
輪投げ台1台
輪 黄4個、 赤4個、青1個
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。