屋外用モルック
概要
モルックは、フィンランド発祥の老若男女が一緒に楽しめるアウトドアスポーツです。
本場フィンランドでは、モルック世界大会が開催されているほど親しまれています。
※屋外専用です。屋内でモルックを行いたい場合は、屋内用モルックをお借りください。

本場フィンランドでは、モルック世界大会が開催されているほど親しまれています。
※屋外専用です。屋内でモルックを行いたい場合は、屋内用モルックをお借りください。

準備
- 番号のついた12本のスキットルを隙間なく配置します。
- このピンから3~4mくらいのところに、投げ位置のラインを引きます。
- プレイヤーは自分のスコアをつけながら順番にプレイしていきます。
遊び方
- まず、一番最初のゲームで投げる順番はジャンケンで決めます。
- 最初のプレイヤーは並べたスキットルに向かってモルックを投げ、スキットルを倒していきます。
- モルックは必ず下手投げで投げます(アンダースロー)。
- 最初にちょうどぴったり50点を得たプレイヤーが勝ちとなります。
スコアのつけ方
- 1本のスキットルが倒れた場合、スキットルにある番号が得点になります。
- 2本以上のスキットルが倒れた場合、倒れたスキットルの数が得点となります。
ルール
- もしプレイヤーが3回続けてミスした(得点なし)場合、そのプレイヤーはゲームから外れ、得点係となります。
- スキットルが他のスキットルやモルックに寄りかかっている場合には、倒れたものとしてカウントしません。
- 投げた後はそれぞれのスキットルを再び立てていきます。
- もし得点が50点以上になってしまった場合には、スコアは25点に戻され、ゲームは続いていきます。
所有数
5セット
1セット当たりの内訳
モルック1本
スキットル12本
1セット当たりの内訳
モルック1本
スキットル12本
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。