第8回パラスポーツフェスタ・第13回ひらつかボッチャ競技大会

最終更新日 : 2025年8月15日

「第8回ひらつかパラスポーツフェスタ」・「第13回ひらつかボッチャ競技大会」をひらつかサン・ライフアリーナで開催します!!

イベント内容

パラスポーツ(障がい者スポーツ)を体験する機会を提供し、パラスポーツに対する理解を深め、普及・振興を図るとともに、障がいの有無にかかわらず、誰もが気軽にスポーツに取り組むきっかけづくりとするため、「第8回ひらつかパラスポーツフェスタ」・「第13回ボッチャ競技大会」をひらつかサン・ライフアリーナで開催します。


クリックすると画像をPDFで表示します(PDF1017KB)
ボッチャや車いすバスケットボールなどのパラリンピック正式種目や、デフサッカー、そしてモルック、囲碁ボールなどのニュースポーツを自由に体験して楽しむことができます。

どなたでも自由に参加できますので、ぜひ、ご家族やお友達と一緒にご来場ください!(小学生は保護者同伴でご来場ください)(参加無料、事前申込不要
 
  • 日時 令和7年10月19日(日曜日)9時50分~15時00分(9時30分開場)
  • 会場 ひらつかサン・ライフアリーナ(平塚市中堂246-1)
  • 内容 10時00分~10時50分 神奈川デフフットボールクラブの選手による講演会
      11時00分~15時00分 各種目の体験(車いすバスケットは11時30分スタート
  • その他 ひらつか障がい者福祉ショップ「ありがとう」展示即売会
  • 令和6年度の様子(1)
  • 令和6年度の様子(2)

注意事項

  • 運動しやすい服装で、室内シューズをご持参ください。
  • 小学生は保護者同伴でご来場ください。

【同時開催】第13回ひらつかボッチャ大会

障がいの有無に関わらず、様々な世代の人たち誰もが楽しめるユニバーサルスポーツの普及・振興を目的としてボッチャ競技大会を開催します。
令和6年度の様子
 
  • 日時:令和7年10月19日(日曜日) 10時50分~14時00分(9時30分受付開始)
  • 場所:ひらつかサン・ライフアリーナ(平塚市中堂246-1) 
  • 申込方法:「参加申込書」に必要事項を記入の上、スポーツ課へ直接又はメール、郵送、FAX
  • 申込締切:令和7年9月8日(月曜日) 午後5時まで
  • 申込先:平塚市教育委員会スポーツ課
〒254-8686 平塚市浅間町9-1 平塚市役所本館7階(703窓口)
メール:sports@city.hiratsuka.kanagawa.jp  FAX:0463-34-5522

要項・申込書

Get Adobe Reader(新規ウィンドウで表示します)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 新規ウィンドウで表示します

このページについてのお問い合わせ先

スポーツ課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館7階
直通電話:0463-31-3060
ファクス番号:0463-34-5522

お問い合わせフォームへ 新規ウィンドウで表示します

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?