平塚市聖苑(火葬場)
最終更新日 : 2023年3月13日
平塚市聖苑に関するご案内のページです。
人生終焉の場にふさわしい尊厳と格調の高い施設として管理運営に努めています。
平成20年4月から平塚市聖苑の管理運営は、指定管理者が行っています。
お知らせ
令和5年4月からの平塚市指定管理者の指定について
令和5年4月から平塚市聖苑の指定管理者を選定し、令和4年12月議会での審議等を経て、
次のとおり、指定管理者の指定を行いました。
1.指定管理者の名称等 平塚市聖苑運営管理共同事業体
(構成団体)
・平塚市ビルメンテナンス業協同組合(代表者)
・株式会社宮本工業所
・株式会社五輪
2.指定管理期間 令和5年4月1日~令和10年3月31日(5年間)
3.審査結果
詳細は、指定管理者の新規導入及び更新についてを御覧ください
次のとおり、指定管理者の指定を行いました。
1.指定管理者の名称等 平塚市聖苑運営管理共同事業体
(構成団体)
・平塚市ビルメンテナンス業協同組合(代表者)
・株式会社宮本工業所
・株式会社五輪
2.指定管理期間 令和5年4月1日~令和10年3月31日(5年間)
3.審査結果
詳細は、指定管理者の新規導入及び更新についてを御覧ください
新型コロナウイルスに感染して亡くなられた方の火葬予約及び火葬のお取扱いについて
令和5年3月3日付厚生労働省からの事務連絡により、「新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方及びその疑いがある方の処置、搬送、葬儀、火葬等に関するガイドライン」(PDF1,239KB)が改正されました。
平塚市聖苑においては令和5年1月21日(土曜日)から新型コロナウイルスに感染し亡くなられた方の火葬についても、通常の一般火葬と分けずに同一の時間帯(9時30分から14時30分)に行い、これまで原則水曜日及び土曜日に行っていた16時30分以降の火葬予約は終了とします。
詳細は、平塚市聖苑 新型コロナウイルスに感染し亡くなられた方の火葬取り扱いの変更について(通知)(PDF153KB)を御覧ください。
今後も平塚市聖苑に関する市ホームページを随時更新しますので、最新の情報を御確認くださいますようお願いいたします。
平塚市聖苑においては令和5年1月21日(土曜日)から新型コロナウイルスに感染し亡くなられた方の火葬についても、通常の一般火葬と分けずに同一の時間帯(9時30分から14時30分)に行い、これまで原則水曜日及び土曜日に行っていた16時30分以降の火葬予約は終了とします。
詳細は、平塚市聖苑 新型コロナウイルスに感染し亡くなられた方の火葬取り扱いの変更について(通知)(PDF153KB)を御覧ください。
今後も平塚市聖苑に関する市ホームページを随時更新しますので、最新の情報を御確認くださいますようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染拡大防止のための対応について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、基本的な感染対策として三つの密(密閉・密集・密接)の回避、人と人の距離の確保、消毒等の手指衛生を徹底し、次のことへの御理解と御協力をお願いします。
【厚生労働省HP】新型コロナウイルスに関するQ&A(関連事業種の方向け)(外部リンク)
【厚生労働省HP】新型コロナウイルスに関するQ&A(医療機関・検査機関の方向け)(外部リンク)
- 来場される方の人数をなるべく少なくするよう御配慮ください。 (注釈)現在、各待合室定員(40名)の半数(20名)を目安として御利用をお願いしております。
- 体調の悪い方、持病のある方、高齢の方は、極力、来場をお控えください。
- 待合室での御飲食をされる際には、席の間隔を空けていただくようお願いします。
- 待合室の換気等により、場内の空調が十分でない場合がありますので、衣類等で調整できるよう御準備をお願いします。
【厚生労働省HP】新型コロナウイルスに関するQ&A(関連事業種の方向け)(外部リンク)
【厚生労働省HP】新型コロナウイルスに関するQ&A(医療機関・検査機関の方向け)(外部リンク)
施設概要
所在地 平塚市田村九丁目25番2号
電話番号 0463-55-1075
ファックス番号 0463-53-3492
敷地面積 12,272.73平方メートル
延床面積 3,632.21平方メートル
構造規模 鉄筋コンクリート造2階建
駐車場 普通車43台(内身障者用駐車場2台含む)、バス8台
電話番号 0463-55-1075
ファックス番号 0463-53-3492
敷地面積 12,272.73平方メートル
延床面積 3,632.21平方メートル
構造規模 鉄筋コンクリート造2階建
駐車場 普通車43台(内身障者用駐車場2台含む)、バス8台
利用時間・料金
利用時間 友引及び1月1日から1月3日を除き、午前9時30分から午後3時30分まで
利用料金 亡くなられた方の住所が平塚市内にある場合は無料です。
- 一般 95,000円
- 12歳未満 60,000円
- 四肢 25,000円
- 胎児 50,000円
- 改葬 60,000円
御注意
- 御利用には平塚市発行の「埋火葬許可証」又は「施設使用承認書」が必要です。詳細は、別項 「御利用のお申込み」にある平塚市役所市民課異動担当まで御相談ください。
- 御利用にあたっては、ご葬家・葬祭事業者の方々へ副葬品についてのお願い(PDF147KB)を御確認ください。 また、個人で利用される方は、葬祭業者を利用せず個人で平塚市聖苑を利用される方へ(PDF473KB)を御確認ください。
- 聖苑では、愛玩動物(ペット)の火葬は受け付けておりません。
詳しくは、収集業務課のページを御参照ください。 - ペット動物の同伴入場は、ケージ入りであってもご遠慮ください。ただし、障がいのある方の補助犬は除きます。
アクセス
案内図は、下記をクリックしてください。
案内図(PDF66KB)
案内図(PDF66KB)
交通機関のご案内
<バスをご利用の場合>
- JR平塚駅北口 6番バス乗り場から
平53系統・平54系統 本厚木駅南口行き
平58系統 大神工業団地行き
「農協神田支所前(所要時間20~30分)」下車 徒歩約10分
- 小田急線本厚木駅南口 13番バス乗り場から
平53系統・平54系統 平塚駅北口行き
厚55系統 田村車庫行き
「農協神田支所前(所要時間25~30分)」下車 徒歩約10分
- 道路の混雑状況によって、所要時間が変わる場合がありますのでご注意ください。
- バス会社の都合などにより、バスの系統・乗り場・路線・バス停の名称などが変更となる場合があります。
最新のものにつきましては、バス会社にお問い合わせください。
<車をご利用の場合>
- JR平塚駅北口から約7km
- 東名高速道路 厚木インターチェンジから約7km
御利用のお申し込み
平塚市役所 市民部 市民課 市民異動担当
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号(本館1階108番窓口)
電話 0463-23-1111 内線2236
午前8時30分~午後5時以外の時間帯は、市役所守衛室が対応いたします。
午後10時~午前7時は対応しておりません。
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号(本館1階108番窓口)
電話 0463-23-1111 内線2236
午前8時30分~午後5時以外の時間帯は、市役所守衛室が対応いたします。
午後10時~午前7時は対応しておりません。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。