市民平和の夕べ
令和2年度の市民平和の夕べ 開催中止のお知らせ
令和2年8月中旬に開催予定であった「市民平和の夕べ」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止及び来場者の皆さまの健康と安全の確保を最優先に考え、中止といたします。
令和元年度市民平和の夕べの実施結果
令和元年度『市民平和の夕べ』を次のとおり開催しました。
今年は、リトアニアナショナルチーム選手団(自転車競技)が訪問されました。
【日時】令和元年8月18日(日)
午後6時30分から午後8時まで
【場所】平塚市総合公園 大池周辺
【内容】・灯ろう流し
・すいとんの試食
・平和の折り鶴コーナー
・高校合唱部によるコーラス
・平和のキャンドル点灯
・平和アニメ映画の上映
・平和協力団体活動コーナー
市民平和の夕べとは……
市民平和の夕べは、一人でも多くの市民の参加のもとに、市民の協力を得ながら平和意識の普及と啓発を図るため、「アイ・ラブ・ピース」を合言葉に平塚市平和推進事業の一環として実施しています。
令和元年度のタイムテーブル
18:30 平塚市長の挨拶、リトアニアナショナルチーム選手団紹介
平和のキャンドル点灯
18:35 灯ろう流し及びすいとん試食会の開始
18:40~19:25 高校合唱部によるコーラス
19:30 平和映画の上映「ちいちゃんのかげおくり」
20:00 市民平和の夕べ終了
平和のキャンドル点灯
18:35 灯ろう流し及びすいとん試食会の開始
18:40~19:25 高校合唱部によるコーラス
19:30 平和映画の上映「ちいちゃんのかげおくり」
20:00 市民平和の夕べ終了
主な内容
- 灯ろう流し
- 当時をしのぶ「すいとん」の試食会
- 高浜高校・平塚江南高校・平塚湘風高校によるコーラス
- 平和映画の上映 「ちいちゃんのかげおくり」
- 平和のキャンドル点灯
- 平和の折り鶴コーナー
- 平和協力団体活動コーナー
令和元年度市民平和の夕べの様子(灯ろう流し作成)
令和元年度市民平和の夕べの様子(灯ろう流し)
令和元年度市民平和の夕べの様子(コーラス)
令和元年度市民平和の夕べの様子(平和の折り鶴ボード)
令和元年度結果報告
参加人数・流した灯ろう数
- 参加人数 900人
- 流した灯ろうの数 576個
運営:I LOVE PEACE事業運営委員会 (事務局:平塚市行政総務課)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。