産後パパ育休取得応援交付金

最終更新日 : 2024年4月22日

お知らせ

 令和6年4月1日から産後パパ育休取得応援交付金を支給します!

 
 平塚市では、男性の育児参加を促進し、子どもと触れ合う時間や家族と過ごす時間を育む環境を創出できるよう支援するとともに、子の母が子育てを一人で抱え込むことがないように育児休業等を取得した方に対し、産後パパ育休取得応援交付金を交付します。
 

制度概要

制度概要

 子の出生後8週間以内に4週間(28日)以上の育児休業等を取得し、かつ平塚市(健康課)が実施する母親父親教室に参加、「パパ育宣言(結果報告含む)」を提出した方に、産後パパ育休取得応援交付金として10万円を支給します。
 

対象者

 次の(1)から(7)の全てに該当する者
(1) 育児休業等取得時点から申請までの間、父母と子が平塚市の住民基本台帳に登録されていること
(2) 産後パパ育休を取得し、取得後に原職等に復帰、或いは育児休業取得後に復帰予定であることを勤務先が証明できること
(3) 養育する子が令和6年3月4日以降に出生し、令和6年4月1日以降に育児休業等取得を開始していること
(4) 配偶者が初産婦の場合、原則として平塚市が実施する母親父親教室(あかちゃん誕生準備編)に参加していること
(5) 配偶者が経産婦の場合、申請する子に対し、平塚市が実施する母親父親教室に参加していること、又は平塚市作成のウェブ講座を受講し、効果測定で正答率が80%以上であること
(6) 原則、社会保険(健康保険)に本人として加入していること(健康保険証に本人と記載のあるもの)
(7) 本市の市税の滞納がないこと

申請手続

申請開始日

 令和6年5月1日(水曜日)から

 
  
 

申請方法

 「平塚市産後パパ育休取得応援交付金交付申請書兼請求書(第1号様式)」に次の書類を添付して申請してください。

 (1)申請者の公的身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証等)の写し
 (2)平塚市産後パパ育休取得応援交付金に係る育児休業等証明書(第2号様式)
 (3)パパ育宣言兼結果報告書(第3号様式)
 (4)申請者の健康保険証の写し
 (5)対象の子の母子健康手帳の写し
 (6)現金振込を希望される方は、振込先金融機関口座確認書類(通帳又はキャッシュカード)の写し
 (7)スターライトマネーを希望される方は、申請者のメールアドレス
 

窓口申請(平日8時30分から17時00分) ※土、日、祝日除く

 平塚市健康課窓口に申請書類等を持参してください。
 

電子申請

 電子申請はこちら<平塚市産後パパ育休取得応援交付金の申請(外部リンク)>

郵送申請

 申請書等を下記の場所へ郵送してください。

 郵便番号254-0082
 平塚市健康課 平塚市産後パパ育休取得応援交付金担当
 平塚市東豊田448-3(平塚市保健センター3階)
 

交付方法

スターライトマネーの場合

 窓口・電子・郵送で申請いただけます。申請書及び添付書類の確認後、おおむね2~3か月程度で10万円分のチャージ用二次元バーコードを郵送するとともに電子メールでパスワードを送信いたします。
 

現金振込の場合

 窓口・電子・郵送で申請いただけます。申請書及び添付書類の確認後、おおむね2~3か月程度で指定口座に10万円を一括振込いたします。

よくある質問

 次のファイルによくある質問と回答がありますので、ご確認のうえお問い合わせください。

 よくある質問(PDFファイル577KB)

このページについてのお問い合わせ先

健康課

〒254-0082 神奈川県平塚市東豊田448番地3 保健センター
直通電話:0463-55-2111
ファクス番号:0463-55-2139

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?