平塚市文化財写生作品展

最終更新日 : 2023年6月30日

描こう!魅力ある平塚の文化財
    1. 応募者全員に応募作品をポストカードにしてプレゼント
    2. 応募作品を八幡山の洋館(旧横浜ゴム平塚製造所記念館)と市役所1階多目的ホールで展示
 
画像をクリックするとポスター(PDF形式:680KB)が開きます。

描こう!魅力ある「平塚の文化財」

参加賞 ・ 展示

I. 応募作品をポストカードにしてプレゼントします

自分で描いた「ひらつかの文化財」をポストカードに!!
    • 応募者全員に8月中旬に発送します。(予定)
    • 令和5年度は、審査・表彰は行いません。

II. 応募作品を八幡山の洋館(旧横浜ゴム平塚製造所記念館)と市役所1階多目的ホールで展示します

    • 8月中旬以降を予定しています。応募者には別途通知します。
    • 展示の際には、氏名・学校(園)名・題名を付すことがあります。

主催・後援

主催 平塚市教育委員会
後援 東日本旅客鉄道株式会社 平塚駅

写生対象

平塚市内にある文化財
  • 昔の道具(身近にある昔から使われてきた道具)
  • 古い建物(歴史のある建物、神社、仏閣など)
  • 土器等の遺物
  • 八幡山の洋館(旧横浜ゴム平塚製造所記念館)
  • 文化公園内のSL D52 403蒸気機関車
    など
  • 土器等の写生を希望される場合は、博物館内での対応はできかねますので、社会教育課まで御連絡ください。
  • 埋蔵文化財調査事務所(寺田縄43-1)を御案内します。(平日のみ)
 

応募対象者

幼児から中学生まで
(応募は1人1点まで)

応募期間

令和5年(2023年)6月30日(金曜日)から7月28日(金曜日)まで

応募方法

  • 応募作品は、四つ切サイズの画用紙に限ります。(期間中、社会教育課でも配布します)
  • 作品の裏面に、住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢・学校(園)名・学年・題名(写生した題材など)を記入し、次の提出先に持参してください。

提出先・問い合わせ先

社会教育課 文化財保護担当
  • 作品の応募は、
    • 平日の午前9時から午後5時までの間に 社会教育課に持参 し、直接提出をお願いします。
      (提出場所:平塚市浅間町9番1号 平塚市庁舎本館7階 A-702 窓口)
  • お問い合わせは、

注意事項

  • 応募作品は後日窓口で返却します。(作品は返却に備えて1年間は保管します。)
  • 作品の版権は主催者に帰属します。
  • 本年度、あるいは過年度応募作品として、複製の展示・ポスターやチラシへの掲載などを行う場合があります。その際に、作品と共に氏名・学校(園)名・題名を付すことがあります。

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 別ウィンドウで開く

このページについてのお問い合わせ先

社会教育課(文化財保護担当)

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館7階
代表電話:0463-23-1111
直通電話:0463-35-8124
ファクス番号:0463-34-5522

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?