【総括】下水道を正しく使いましょう

最終更新日 : 2023年12月6日

下水道を使用するときの注意事項

アルコール消毒液を下水道に流さないでください

 アルコール消毒液は、揮発性があり引火しやすいため取り扱いに注意が必要です。
台所や洗面台等から流すと、宅地内の配管や下水道施設の中で引火する可能性があるため絶対に流さないでください。
各家庭で不要となったアルコール消毒液の処分方法は、下記リンクより環境政策課のページをご覧ください。

台所では

 台所から野菜のクズ、食用油、割りばし、ビニール袋などを流すと下水管が詰まったり、悪臭の原因となりますので流さないよう心がけましょう。また、食用油の処理は、ペットボトルなどの容器に入れ資源ゴミに出してください。

飲食店では

 阻集器の定期的な清掃を行ってください。清掃を行わないと阻集器の機能を果たさなくなり、結果的に本管や取付管の詰まりを発生させます。また、温度の高い油は、阻集器を通過しやすいので本管に流れ込んだ後、温度の低下に伴い固まるという現象を起こします。

トイレでは

 紙オムツや生理用品など水に溶けないものは、詰まりの原因になりますので流さないようにしましょう。

雨水と汚水

 雨水と汚水は一緒に流すことはできません。雨水を汚水ますに流すと、大雨のときなど汚水があふれてしまうおそれがあります。正しく使用しましょう。また、雨水ますがゴミや落ち葉などで詰まってしまわないよう、いつもきれいにしておきましょう。

マンホールポンプでは

 布類・木片・ビニール袋が流れ込んでポンプ吸込みの障害になっているケースが多く見られます。

このページについてのお問い合わせ先

下水道経営課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館6階
直通電話:0463-21-8786(総務担当・経営担当)/0463-21-8785(排水設備担当)
ファクス番号:0463-21-9605

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?