印鑑登録証明書の請求

最終更新日 : 2025年9月17日

印鑑登録証明書の申請に関するご案内です。

印鑑登録手続きに関しては、下記のリンクをご参照ください。
印鑑登録手続き(ご本人による登録)
印鑑登録手続き(代理の方による登録)

マイナンバーカード(個人番号カード)を利用して、コンビニエンスストアで印鑑登録証明書の取得を希望の方は、下記のリンクをご参照ください。
コンビニ交付

市民課窓口でのキャッシュレス決済サービスの一時停止

システムメンテナンスのため、下記の日程で窓口のキャッシュレス決済サービスがご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。

令和7年10月1日(水曜日)から令和7年10月14日(火曜日)まで

申請の受付場所および時間

申請場所

平塚市役所 市民課 証明担当(本館1階 109番窓口)
神奈川県平塚市浅間町9番1号
または、お近くの市民窓口センターにおいでください。くわしくは下記のリンクをご参照ください。
市民窓口センター(公民館)・業務一覧
駅前市民窓口センター・業務一覧

申請できる時間

市役所 市民課

月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時まで
毎月第4土曜日  午前8時30分から正午まで
土・日曜日(第4土曜日以外)、祝日と12月29日から1月3日は休み

駅前市民窓口センター

月曜日から金曜日 午前9時から午後8時まで
土・日曜日、祝日 午前9時から午後5時まで
毎月第3日曜日と12月29日から1月3日は休み
12月28日と1月4日は午前9時から午後5時までとなります。

その他の市民窓口センター 

月曜日から金曜日 午前9時から午後5時まで
土・日曜日、祝日と12月29日から1月3日は休み
12月28日と1月4日は公民館は休館日ですが、市民窓口センターはご利用いただけます。(平日の場合に限ります。)

申請時に必要なもの

  • 印鑑登録証明書交付申請書(各窓口のカウンターにあります。)
  • 印鑑登録証

手数料

1通 300円

ご注意

  • 代理の方でも申請できます。登録されている方の印鑑登録証をお持ちください。
  • 印鑑登録証明書交付申請書に住所、氏名、生年月日を正確に記入していただきます。
  • 住民票に旧氏や通称が併記されている方は、印鑑登録証明書に旧氏や通称も併記されます。旧氏併記の詳細については、「旧氏併記について」をご参照ください。

このページについてのお問い合わせ先

市民課(証明担当)

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館1階 109番窓口
直通電話:0463-21-8773
ファクス番号:0463-25-1617

お問い合わせフォームへ 新規ウィンドウで表示します

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?