ペットの防災対策

家族の一員であるペットの防災対策はされていますか?
災害時にペットを守るためには、飼い主が日頃からの備えることが重要になります。
平時にどのようなものを準備し、災害時はどのように行動をするか、事前に家族で考え災害時に備えましょう。

日頃からの備え

情報収集をしましょう

ペットを守るためには、飼い主の安全確保が前提です。平時の段階から、自宅等の災害リスクをハザードマップで確認しましょう。災害の種類により、自宅等にいることが危険な場合は、避難所の位置や受け入れ体制を確認して、災害の状況によってはペットホテルなどの施設の利用を検討しましょう。

飼い主を明らかにする迷子札等を装着しましょう

災害時に迷子になってしまったときのために、首輪に迷子札を付けましょう。マイクロチップの装着もお勧めです。動物の種類によっては足環、耳環を着用しましょう。犬の場合は、犬の鑑札と注射済票の装着は狂犬病予防法で義務付けられています。  

基本的なしつけをしておきましょう

普段からケージで過ごしたり、家族以外の人や他のペットにむやみに吠えないようにすること、決められた場所で排せつができるようにすること、犬の場合は「待て」「おいで」「お座り」「伏せ」等のしつけをする等、日頃から基本的なしつけを行いましょう。避難所でのトラブルを防止するとともに、ペット自身のストレスも軽減することができます。   

健康管理も大切です

避難所等の慣れない場所での生活は、ペットにとっても負担となるため、免疫力が低下することや、他の動物との接触が多くなることから感染症を発症するリスクも高まります。普段からペットの健康管理に注意し、予防接種やノミなどの外部寄生虫の駆除を行い、ペットの健康、衛生状況を確保しましょう。

備品の用意をしましょう

避難所ではペットフードやトイレシートなどはありません。ペットに必要な備品は必ず準備し、避難所に持っていきましょう。

 ペットに必要とされる備蓄品(一例)

 ペットフード・水(少なくとも5日分、可能であれば7日分以上が好ましい)、常備薬、ケージ、
 予備の首輪、リード(伸びないもの)、ペットシーツ、排泄物の処理用具、トイレ用品、食器、
 飼い主の情報と飼主以外の緊急連絡先・預け先などの情報、ペットの写真、ペットに関する記録
 (ワクチン接種歴等)、タオル、ブラシ、ウェットタオル、ビニール袋、お気に入りのおもちゃ
 など匂いがついた用品、ガムテープやマジック等

災害が発生したら

  1. 災害が発生したら、まず自分の身の安全を確保して、落ち着いてから自分とペットの安全を守りましょう。
  2. 滞在している場所が危険な場合は、近くの避難所やペットホテルや知人宅等、事前に避難を検討していた避難先に避難する準備をしましょう。
  3. ペットをキャリーバックやケージに入れ(大型犬の場合はリードを付け)ましょう。
  4. 家族やペットの非常持ち出し品(備蓄品)を持ち、避難先に向かいましょう。

避難所に避難する際の注意点

ペットとの同行避難について

平塚市では、すべての指定避難所および指定緊急避難場所において、ペットと一緒に避難(同行避難)することができます。同行避難をする際は、必ずケージに入れるか、ケージに入らない大型犬などは必ずリードにつないで避難しましょう。
また、避難所ではペットフードやペットシートなどの備蓄品はありません。ペットに必要な備蓄品は、必ずご持参ください。

避難所でのルール

ペットと避難した際は、避難所ごとに決められたルールに沿って飼育していただきます。ペットは飼育エリア等の決められた場所での避難生活となり、動物アレルギー等の観点から飼い主と同じ場所で避難生活を送ることは出来ません。

各避難所のペット受入場所については、「各避難所のペットの受入場所(避難所運営マニュアルから抜粋)」(PDF:515KB)をご確認ください。

なお、ペットの受け入れ場所は、基本的に屋外となりますが、風水害時におけるペットの受け入れ場所は避難所ごとに異なります。詳しくは、災害対策課(0463-21-9734(直通))または教育総務課(0463-35-8113 (直通))までお問い合わせください。

※避難所開設時における開門場所、避難者の受付場所などについては「災害時における各避難施設の運用状況一覧」(PDF:589KB)をご確認ください。
※災害の規模や被害の状況によっては、受け入れ可否の状況や受け入れ場所等が変更になる可能性があります。避難所配備職員等の指示に従って下さい。ご理解ご協力をお願いします。

災害時の動物救護活動に関する協定

平塚市では、地震等の大規模な災害が発生した場合の動物救護活動の協力について(公社)神奈川県獣医師会中央支部と「災害時の動物救護活動に関する協定」を締結しています。
本協定には、避難所における傷病動物の保護、救護及び治療や、避難所における動物に関する公衆衛生上の管理及び指導への協力等が定められており、災害時には本協定に基づき連携して動物救護活動の体制確保に努めます。
 

参考資料

防災啓発動画「防災ひらつかチャンネル」

「防災ひらつかチャンネル」(Youtube,外部リンク)では、防災に関する情報を広く周知するため、防災啓発を目的とした動画を配信しています。 ペットの防災対策に関する動画をはじめ、ハザードマップの使い方や防災備蓄等についても配信しておりますので、ぜひご覧ください。

参考資料など

このページについてのお問い合わせ先

災害対策課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館3階
直通電話:0463-21-9734
ファクス番号:0463-21-1525

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?