平塚市中原にて東照大権現祭「鷹狩り行列」が開催されます
地域の歴史、文化、伝統を再評価しふるさとへの誇りや愛着を育む取り組みを行ってきた「中原の歴史再発見活動委員会」が、東照大権現祭にあわせて鷹狩り行列を開催します。
手作りした衣装や道具を身に着け、地域住民の出演者約30人、子ども甲冑隊約30人が1キロメートル弱の行程を歩きます。
手作りした衣装や道具を身に着け、地域住民の出演者約30人、子ども甲冑隊約30人が1キロメートル弱の行程を歩きます。
開催日時
2025年4月13日
午前10時25分から午後0時15分まで
午前10時25分から午後0時15分まで
開催場所
日枝神社及び伊勢原旧県道
交通手段
- 下宿会館の最寄りのバス停は「中原一丁目」
- 日枝神社の最寄りのバス停は「新大繩橋」
内容
行程
- 午前10時25分 鷹狩り行列出発 下宿会館前 (平塚市中原1丁目19-15)
- 午後0時15分 鷹狩り行列・神輿 宮入 日枝神社
お知らせ
- 駐車場・駐輪場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
- 鷹狩り行列当日、伊勢原旧県道は午前8時から午後1時までの間、車両通行止めとなります。
- 神奈川中央交通バスの旧県道側のバス停留所が、新県道側に変更になるため、開催時間中は平塚駅北口バス乗り場7番線発の「伊勢原駅南口行」「伊勢原車庫行」バスは新県道側を通ります。
- 雨天の際は、鷹狩り行列、子ども甲冑行列、子ども神輿は中止することがあります。
主催者・お問い合わせ先
中原の歴史再発見活動委員会
このページに関連する情報
このページについてのお問い合わせ先
社会教育課(文化財保護担当)
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館7階
代表電話:0463-23-1111
直通電話:0463-35-8124
ファクス番号:0463-34-5522