【参加者募集中】令和7年度家庭教育講演会 「自分で決める」ができる子に~子どもを信じて待てる親になる<待ちよみ>~

講演会概要

情報過多社会の中で、子育てや生き方に不安と重圧を持つ人が増えています。「知っていること」ではなく、「できること」を着実に積み重ねることで幸せに結びつく「シンプルな子育て・生き方」にアプローチします。
本講演では、人間(子ども)が持つ「自ら育つ力」を尊重し、コントロールすることなく見守り待つことの大切さを、わかりやすくお伝えします。

共催:平塚市中央公民館・平塚市PTA連絡協議会

講師

  • 内田早苗氏の写真
内田 早苗 氏

【講師プロフィール】
1974年大阪生まれ。流通不動産業界勤務を経て、子どもの入園を機に2011年に絵本講師資格を得て、その後北海道から沖縄まで各地で講演活動を行う。講師として自治体家庭教育事業、ブックスタート事業、読書推進事業などで講演。幼稚園や保育園での講演も多く保護者向けに加え、近年では教職員研修講師も担当する。2019年から福音館書店の社外講師として任命されている。
 

開催日時

・令和7年12月5日(金曜日)午後6時30分~午後8時
(開場:午後6時、入場無料・要入場整理券)
・手話通訳及び要約筆記があります。
・お子様連れでも参加いただけます。また、お子様連れでの聴講にご理解、ご協力をお願い致します。
・会場の駐車場には限りがあります。ご来場の際は、公共の交通機関や自転車等でお越しください。

会場

平塚市中央公民館 大ホール(住所:平塚市追分1-20)

対象・募集人員

定員:700人
定員を超える場合は平塚市在住者を優先とした抽選を行います。
結果:当選者には入場整理券を11月28日(金曜日)までに郵送します。

申込み

11月6日(木曜日)までに市内各公民館にある申込書を各公民館窓口にご提出、または平塚市電子申請WEB申込フォームからお申し込みください。(下部参照)
 
WEB申込については 「神奈川県電子自治体共同運営サービス(平塚市電子申請WEB申込フォーム)」から申込みください。

●PCの方はこちら↓

平塚市電子申請WEB申込フォーム

●スマートフォンの方はこちら↓

Get Adobe Reader(新規ウィンドウで表示します)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 新規ウィンドウで表示します

このページについてのお問い合わせ先

中央公民館

〒254-0047 神奈川県平塚市追分1番20号
直通電話:0463-34-2111
ファクス番号:0463-35-2537

お問い合わせフォームへ 新規ウィンドウで表示します

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?