平塚市イクボス宣言登録企業「株式会社ジンダイ平塚支店」を紹介します!
最終更新日 : 2024年4月1日
平塚市イクボス宣言企業登録制度に登録された企業を紹介します!
ワーク・ライフ・バランス推進のためにどんな取組をしているのでしょうか。
企業のPRもありますよ。
ワーク・ライフ・バランス推進のためにどんな取組をしているのでしょうか。
企業のPRもありますよ。
「株式会社ジンダイ平塚支店」古谷 隆 支店長
古谷支店長のイクボス宣言
私は、社員のキャリアと人生を応援しながら、組織としての成果も出しつつ、自らも率先してワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)を実践する「イクボス」になります。
一 仕事と子育て、介護、地域活動などを両立しながら頑張っている社員を応援します。
一 業務の効率化をさらに進めて長時間労働の削減を図るとともに、有給休暇等の制度を積極的に活用できる職場環境づくりに努めます。
一 仕事と子育て、介護、地域活動などを両立しながら頑張っている社員を応援します。
一 業務の効率化をさらに進めて長時間労働の削減を図るとともに、有給休暇等の制度を積極的に活用できる職場環境づくりに努めます。
-
従業員の前で宣言をしている古谷支店長
ワーク・ライフ・バランス推進のための取組
- 従業員の資格取得を応援
- 報告、連絡を密に行い仕事の効率化を図る
- 特別な理由を必要としない休暇を取得できるよう、有休休暇のさらなる利用を案内
- 「体が資本」という考えのもと、社内の健康診断の項目をこれまでより詳細にした
イクボス宣言をして変化があったこと(2024年2月8日)
イクボス宣言日(2018年12月21日)
・社員の資格取得希望者が増えた。
以上の変化により、日常業務だけではない様々な働き方に対する理解が社内で広がってきた。
従業員の働き方やワーク・ライフ・バランス
・子育て世帯の男性社員からの休暇が増えた。・社員の資格取得希望者が増えた。
以上の変化により、日常業務だけではない様々な働き方に対する理解が社内で広がってきた。
企業PR
「社員が自立し、社員が会社を育てていく」をモットーに、第一に自己の管理能力を上げ、さらに各々が自社の仕事にやりがいと愛着をもつ働き方ができるよう環境作りをしております。
社員数が少ないという特性を活かし、社員同士直接の意見交換を大切にしております。
社員数が少ないという特性を活かし、社員同士直接の意見交換を大切にしております。
従業員数など
正社員 3人(男性従業員2人 ・女性従業員1人) 女性従業員割合33.3%
非正規社員 3人(男性従業員2人 ・女性従業員1人) 女性従業員割合33.3%
非正規社員 3人(男性従業員2人 ・女性従業員1人) 女性従業員割合33.3%
このページに関連する情報
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。