平塚市イクボス宣言登録企業「株式会社日装」を紹介します!
最終更新日 : 2024年4月1日
平塚市イクボス宣言企業登録制度に登録された企業を紹介します!
ワーク・ライフ・バランス推進のためにどんな取組をしているのでしょうか。
企業のPRもありますよ。
ワーク・ライフ・バランス推進のためにどんな取組をしているのでしょうか。
企業のPRもありますよ。
「株式会社日装」川村 弘明 代表取締役
川村代表取締役のイクボス宣言
私は職場で共に働く社員・スタッフのワークライフバランス(仕事と生活の両立)を考え、社員のキャリアと人生を応援しながら実現し、仕事と私生活を楽しむ。
豊かな人生を歩み、組織で結果を出すイクボスになります。
イクボス宣言文拡大版(PDF形式:57KB)
豊かな人生を歩み、組織で結果を出すイクボスになります。
- 社員の家族を大事な存在と考え応援します。
- 社員の共働き・育児中・介護中等、制約を抱えた社員の悩みを理解し、一緒に解決します。
- 社員が職場でも家族の話を笑顔で出来るワークライフバランスを充実させ、発信します。
- 社員の資質と能力向上、自己実現の資格取得、研修会の参加を、今後も全面的に推奨し費用を応援します。
- 社員の豊かな人生と働きがいの為に、働く時間・業務量・日数と場所を自由化し、職場環境を整えます。
- 社員に全面的な信頼を示すことで、幸福感と働く意識を高め、生産性向上を実感出来るようにします。

-
従業員の前で宣言をしている川村代表取締役
ワーク・ライフ・バランス推進のための取組
・柔軟な労働時間制度の導入:フレキシブルな労働時間制度を導入し、従業員が仕事とプライベートの調和を取りやすくします。
・効果的なコミュニケーションツールの導入:
チャット形式のコミュニケーションツールやプラットフォームを活用して、従業員同士や上司との円滑な情報共有を促進しています。
・効率的な業務プロセスの見直し:
仕事の効率性を向上させるために、業務プロセスを定期的に見直し、無駄な作業や手続きを削減します。
タスクの優先順位付けやデリゲーションを通じて、従業員が効果的に仕事に取り組めるようサポートします。
・従業員の意見を尊重する文化の構築:
従業員のフィードバックを積極的に収集し、ワーク・ライフ・バランスの向上に寄与する提案を歓迎します。
・効果的なコミュニケーションツールの導入:
チャット形式のコミュニケーションツールやプラットフォームを活用して、従業員同士や上司との円滑な情報共有を促進しています。
・効率的な業務プロセスの見直し:
仕事の効率性を向上させるために、業務プロセスを定期的に見直し、無駄な作業や手続きを削減します。
タスクの優先順位付けやデリゲーションを通じて、従業員が効果的に仕事に取り組めるようサポートします。
・従業員の意見を尊重する文化の構築:
従業員のフィードバックを積極的に収集し、ワーク・ライフ・バランスの向上に寄与する提案を歓迎します。
-
赤十字社からのお礼状
イクボス宣言をして変化があったこと(2024年2月13日現在)
イクボス宣言日(2019年1月9日)
従業員・ボスの働き方やワーク・ライフ・バランス
- 健康の増進:長期の病気にかかる人も少なく、コロナ禍も現場をとめずに乗り切ることができました。
- 生産性向上: ワークライフバランスを意識し働くことで、無駄が削減され、生産性が向上しました。
- リクルートの魅力向上: 多くの優秀な社員の方が入社してくれるようになりました。
- チームの協力関係強化: バランスが取れた状態で働くことで、チームのコミュニケーションと協力関係が強化されました。
企業PR
地元平塚市で創業40年。
専門的な知識と技術で建物及び敷地の多種多様なニーズにお応えします。
日常・定期清掃をはじめ各種設備管理、警備、建築点検、簡易工事等を行っています。
営業エリアをむやみに広げず平塚市を中心に周辺エリアで仕事の幅を広げ、地元に貢献できる企業を目指します。
私たちはワーク・ライフ・バランスを真剣に考え、従業員が充実した人生を送れるようサポートします。柔軟な働き方、メンタルヘルス支援、そしてコミュニケーションの促進を通じて、皆が笑顔で働ける環境を築きます。
20代~80代まで幅広い世代が活躍しています。年齢やバックグラウンドに関わらず働けることが魅力の職場です。
株式会社日装のホームページに移動します。(外部リンク)(新規ウィンドウで開く)
専門的な知識と技術で建物及び敷地の多種多様なニーズにお応えします。
日常・定期清掃をはじめ各種設備管理、警備、建築点検、簡易工事等を行っています。
営業エリアをむやみに広げず平塚市を中心に周辺エリアで仕事の幅を広げ、地元に貢献できる企業を目指します。
私たちはワーク・ライフ・バランスを真剣に考え、従業員が充実した人生を送れるようサポートします。柔軟な働き方、メンタルヘルス支援、そしてコミュニケーションの促進を通じて、皆が笑顔で働ける環境を築きます。
20代~80代まで幅広い世代が活躍しています。年齢やバックグラウンドに関わらず働けることが魅力の職場です。
株式会社日装のホームページに移動します。(外部リンク)(新規ウィンドウで開く)
従業員数など
正社員 20人(男性従業員9人 ・女性従業員11人) 女性従業員割合55.0%
非正規社員 67人(男性従業員26人 ・女性従業員41人) 女性従業員割合61.2%
非正規社員 67人(男性従業員26人 ・女性従業員41人) 女性従業員割合61.2%
現場で働く従業員の声
-
(株)日装 石井 武史さんの写真
氏名:石井 武史
所属:業務課
勤続年数:6年
趣味:釣り
仕事の内容:現場管理責任者
イクボス宣言後の変化
(1)働きやすくなったと感じるところ
トップ(イクボス)の考えが明確化されたことにより、責任者として、やりがいが今まで以上に感じられるようになりました。
(2)自分自身の働き方や仕事に対する意識
危険な作業は今まで以上に慎重に行うようになり、落ち着いて仕事に取り組むようになりました。
トップ(イクボス)の考えが明確化されたことにより、責任者として、やりがいが今まで以上に感じられるようになりました。
(2)自分自身の働き方や仕事に対する意識
危険な作業は今まで以上に慎重に行うようになり、落ち着いて仕事に取り組むようになりました。
プライベートの過ごし方
家族と過ごしたり、読書をしたり、子供と遊んでいます。
このページに関連する情報
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。