平塚市イクボス宣言登録企業「株式会社 幸友造園土木」を紹介します!
最終更新日 : 2025年4月1日
平塚市イクボス宣言企業登録制度に登録された企業を紹介します!
ワーク・ライフ・バランス推進のためにどんな取組をしているのでしょうか。
企業のPRもありますよ。
ワーク・ライフ・バランス推進のためにどんな取組をしているのでしょうか。
企業のPRもありますよ。
「株式会社 幸友造園土木」中村 美穂 代表取締役のイクボス宣言
中村 美穂 代表取締役のイクボス宣言
私は、職場で共に働く社員の仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)の実現に向け、社員のキャリア育成と人生を応援しながら、仕事の成果を出し、自らも仕事と人生を楽しむ「イクボス」になることを誓います。
一、 私は、子育てや介護など、仕事と生活の調和を図りながら頑張っている社員を応援します。
一、 私は、自治会、PTA、ボランティアなど、地域活動に積極的に参画している社員を応援します。
一、 私は、仕事と生活の調和を図るための支援制度の活用や年次休暇などをとりやすい職場環境を目
指します。
一、 私は、すべての社員が生き生きと働くことができるよう、組織としての成果の向上を図り、社員
の仕事の効率化や質の向上も図りながら、社長としての責務を果たし、十分に成果を上げます。
イクボス宣言書拡大版(PDF:33KB)
一、 私は、子育てや介護など、仕事と生活の調和を図りながら頑張っている社員を応援します。
一、 私は、自治会、PTA、ボランティアなど、地域活動に積極的に参画している社員を応援します。
一、 私は、仕事と生活の調和を図るための支援制度の活用や年次休暇などをとりやすい職場環境を目
指します。
一、 私は、すべての社員が生き生きと働くことができるよう、組織としての成果の向上を図り、社員
の仕事の効率化や質の向上も図りながら、社長としての責務を果たし、十分に成果を上げます。

-
従業員に向かって宣言をしている中村美穂 代表取締役
ワーク・ライフ・バランス推進のための取組
・地域向上の為に、従業員ひとりひとりが住んでいる地域を大切にし、積極的に地域活動に参加でき
るよう有給休暇の活用を応援します。
・スキルアップ・キャリアアップのための費用を会社で応援します。
るよう有給休暇の活用を応援します。
・スキルアップ・キャリアアップのための費用を会社で応援します。
企業PR
創業50年、地域の人々とともに歩み、ともに安心な暮らしを育んできました。
地域の人々の暮らしをより安全に、より快適にしたい。
地域貢献主義、それが私たちのモットーです。
地域の人々の暮らしをより安全に、より快適にしたい。
地域貢献主義、それが私たちのモットーです。
従業員数など
正社員15人(男性従業員15人、女性従業員0人) 女性従業員割合0.0%
非正規社員5人(男性従業員4人、女性従業員1人) 女性従業員割合20.0%
非正規社員5人(男性従業員4人、女性従業員1人) 女性従業員割合20.0%
このページに関連する情報
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。