平塚市イクボス宣言登録企業「株式会社ユーミーClass 平塚事務センター」を紹介します!
最終更新日 : 2023年4月1日
平塚市イクボス宣言企業登録制度に登録された企業を紹介します!
ワーク・ライフ・バランス推進のためにどんな取組をしているのでしょうか。
企業のPRもありますよ。
ワーク・ライフ・バランス推進のためにどんな取組をしているのでしょうか。
企業のPRもありますよ。
「株式会社ユーミーClass平塚事務センター」平塚事務センター長 藤原 望のイクボス宣言
平塚事務センター長 藤原 望のイクボス宣言
私は、社員のキャリアと人生を応援しながら、組織としての成果も出しつつも、自らも率先してワークライフバランスを実践する【イクボス】になります。
● 育児や介護の為に始業、終業時間の繰り上げ、繰り下げなど就業相談とその対応実践が、出来るように致します
● 社内アンケートや面談、積極的な声がけなどにより、社員一人一人の配慮すべき事情を把握致します

イクボス宣言文拡大版(PDF形式:42KB)
● 育児や介護の為に始業、終業時間の繰り上げ、繰り下げなど就業相談とその対応実践が、出来るように致します
● 社内アンケートや面談、積極的な声がけなどにより、社員一人一人の配慮すべき事情を把握致します

イクボス宣言文拡大版(PDF形式:42KB)
-
従業員に向かってイクボス宣言をしている藤原 望平塚事務センター長
ワーク・ライフ・バランス推進のための取組
お子様の行事の出席などは、スタッフ全員で勤務シフトをカバー。
コロナ禍ですので、年2回の社内イベント(社員旅行とバーベキューなど)は、感染対策をしっかりしたランチ会やお誕生日のプレゼントのお渡しなどご家族と会社とのコミュニケーションをとれるように変化をさせたうえで、社内スローガンである【MAXコミュニケーション】の実践を目指しています。
コロナ禍ですので、年2回の社内イベント(社員旅行とバーベキューなど)は、感染対策をしっかりしたランチ会やお誕生日のプレゼントのお渡しなどご家族と会社とのコミュニケーションをとれるように変化をさせたうえで、社内スローガンである【MAXコミュニケーション】の実践を目指しています。
企業PR
ユーミーらいふグループは、平塚の地で創業。
地元密着で、地域の方たちに支えて頂き47周年。これからも地域の方たちと、地元平塚に根ざしていきたいと思います。
株式会社ユーミーClass平塚事務センターのホームページに移動します。(外部リンク)(新規ウィンドウで開く)
地元密着で、地域の方たちに支えて頂き47周年。これからも地域の方たちと、地元平塚に根ざしていきたいと思います。
株式会社ユーミーClass平塚事務センターのホームページに移動します。(外部リンク)(新規ウィンドウで開く)
従業員数など
正社員16人(男性従業員12人・女性従業員4人) 女性従業員割合25.0%
非正規社員10人(男性従業員4人・女性従業員6人) 女性従業員割合60.0%
非正規社員10人(男性従業員4人・女性従業員6人) 女性従業員割合60.0%
このページに関連する情報
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。