平塚市イクボス宣言登録企業「株式会社大信興業」を紹介します!
最終更新日 : 2024年5月28日
平塚市イクボス宣言企業登録制度に登録された企業を紹介します!
ワーク・ライフ・バランス推進のためにどんな取組をしているのでしょうか。
企業のPRもありますよ。
ワーク・ライフ・バランス推進のためにどんな取組をしているのでしょうか。
企業のPRもありますよ。
「株式会社大信興業」澤田 大 代表取締役 のイクボス宣言
澤田 大 代表取締役のイクボス宣言
私は、社員のキャリアと人生を応援しながら、組織としての成果も出しつつ、自らも率先してワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)を実践する「イクボス」になります。
一 社員の技術向上をめざすキャリアアップを支援します。
一 社員が心身ともに健全な生活が出来るような職場の環境づくりに努めます。
一 仕事と子育てを両立している社員、これから子育てに直面する社員など、安心して子育てができる企業を目指します。
一 社員間のコミュニケ―ションを円滑にし、チームワークでワーク・ライフ・バランスに取り組みます。

イクボス宣言書(PDF:193KB)
一 社員の技術向上をめざすキャリアアップを支援します。
一 社員が心身ともに健全な生活が出来るような職場の環境づくりに努めます。
一 仕事と子育てを両立している社員、これから子育てに直面する社員など、安心して子育てができる企業を目指します。
一 社員間のコミュニケ―ションを円滑にし、チームワークでワーク・ライフ・バランスに取り組みます。

イクボス宣言書(PDF:193KB)
-
イクボス宣言をしている澤田 大 代表取締役と従業員の皆さま
ワーク・ライフ・バランス推進のための取組
・キャリアアップ助成金制度を活用している。
・育児休暇を取得しやすいように、他の社員も協力している。
・仕事の効率化を図り、時間外労働の縮減になっている。
・社員間のコミュニケーションを円滑にするため親睦会等を設けている。
・育児休暇を取得しやすいように、他の社員も協力している。
・仕事の効率化を図り、時間外労働の縮減になっている。
・社員間のコミュニケーションを円滑にするため親睦会等を設けている。
企業PR
主に港湾土木工事を専門にしている会社で、テトラポットやケーソン工事をしています。まだまだ駆け出しの会社で、10代から30代半ばの社員が占めていて何の仕事にもチャレンジしています。若い世代が少ない建設業の中、この先を目指し若いパワーで頑張っています。
株式会社大信興業のホームページはこちら(外部リンク)(新規ウィンドウで開く)
株式会社大信興業のホームページはこちら(外部リンク)(新規ウィンドウで開く)
従業員数など
正規社員10人(男性従業員10人・女性従業員0人) 女性従業員割合0%
非正規社員1人(男性従業員0人・女性従業員1人) 女性従業員割合100%
非正規社員1人(男性従業員0人・女性従業員1人) 女性従業員割合100%
このページに関連する情報
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。