令和6年度イクボスプロジェクト
視聴期間は終了しました。
たくさんのご視聴ありがとうございました。
慢性化する人材不足のなかで、様々な背景を持つ社員が継続して働くことのできる職場環境を整備することは、企業の持続的な成長には必須の取組とされています。
育児や介護を理由とした離職を減らすために、男性育休の推進や仕事と育児・介護の両立支援など、これからの企業に求められる取組を当事者目線で考え、中小企業でも実践できる具体の取組や県内・市内の中小企業の好事例を交えながら講演していただきます。
令和6年度イクボスプロジェクトのチラシ(PDF:885KB)
イクボスを知りたい方は、こちらのページへ(平塚市イクボスページのトップにリンク)
たくさんのご視聴ありがとうございました。
「誰もが多様で柔軟な働き方が選択できる社会の実現を目指して」
平塚市では、「イクボス」の普及・拡大を図ることで、誰もが働きやすい職場環境づくりが進め、男性も女性もそれぞれの個性や能力が尊重され活躍できる社会の実現を目指しています。慢性化する人材不足のなかで、様々な背景を持つ社員が継続して働くことのできる職場環境を整備することは、企業の持続的な成長には必須の取組とされています。
育児や介護を理由とした離職を減らすために、男性育休の推進や仕事と育児・介護の両立支援など、これからの企業に求められる取組を当事者目線で考え、中小企業でも実践できる具体の取組や県内・市内の中小企業の好事例を交えながら講演していただきます。
令和6年度イクボスプロジェクトのチラシ(PDF:885KB)
イクボスを知りたい方は、こちらのページへ(平塚市イクボスページのトップにリンク)
開催日時
2024年11月8日 ~ 2024年12月6日
開催場所
事前申込によるオンライン動画配信(約60分)
(注釈)あらかじめ収録した動画を配信期間中視聴していただく形になります。
(注釈)申込後、視聴用URLをメールにて送信いたします。
(注釈)あらかじめ収録した動画を配信期間中視聴していただく形になります。
(注釈)申込後、視聴用URLをメールにて送信いたします。
内容
オンライン講演
テーマ 「仕事と育児・介護の両立支援~明日から仕事を見直すチャンス!~」
ワーク・ライフバランスコンサルタント 一之瀬 幸生 氏

テーマ 「仕事と育児・介護の両立支援~明日から仕事を見直すチャンス!~」
講師
セントワークス株式会社ワーク・ライフバランスコンサルタント 一之瀬 幸生 氏

講師プロフィール
旅行会社時代、海外で家庭を大切にしている人々と接する度に、長時間労働が恒常化している日本の働き方に疑問を持ち、働き方の見直しを進める。さらにワーク・ライフ・バランスを普及したいと考え、平成25年にセントワークスに入社。意識改革と働き方見直しで残業削減、売上・利益アップを実現した。社内の働き方改革担当を兼任しつつ、誰も犠牲にしない組織作りに向けて、企業や自治体等で研修やコンサルティングを行っている。自身も育休を2回取得。
募集期間
申込締切 令和6年11月29日(金曜日)午後5時
お申込み方法
・電子申請
お申込みはこちら
・電子申請以外でのお申込みを希望される方は、次のいずれかの方法により必要事項をお送りください。
事業所の方
個人の方
お申込みはこちら
・電子申請以外でのお申込みを希望される方は、次のいずれかの方法により必要事項をお送りください。
- 電子メール danjo@city.hiratsuka.kanagawa.jp
- FAX 0463-21-9756
- 電話 0463-21-9861
- 窓口 平塚市浅間町9番1号 平塚市役所本館7階 人権・男女共同参画課
事業所の方
- 件名「令和6年度イクボスプロジェクト申込み」
- 事業所名
- 所在地(住所)
- 申込者の所属部署、職名、氏名
- 電話番号
- メールアドレス
個人の方
- 件名「令和6年度イクボスプロジェクト申込み」
- 氏名
- お住まい
- 電話番号
- メールアドレス
料金
無料
定員
なし
主催者・お問い合わせ先
人権・男女共同参画課
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館7階
直通電話番号:0463-21-9861
ファクス番号:0463-21-9756
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館7階
直通電話番号:0463-21-9861
ファクス番号:0463-21-9756
視聴に当たっての留意事項
- 配信動画を視聴するに当たって、通信環境のセッティングはご自身で行ってください。
- 動画を視聴中の通信料は、自己負担となります。
- 配信された動画の録画、録音、転送等はご遠慮ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。