地球温暖化対策に係る補助金等支援制度のご案内(国・県等、家庭・住宅向け)

最終更新日 : 2025年4月24日

国による補助制度

住宅省エネ2025キャンペーン(国土交通省・経済産業省・環境省の合同事業)

住宅省エネ2025キャンペーン(総合窓口)

事業概要や詳しい情報は、住宅省エネ2025キャンペーン(外部リンク)(新しいウィンドウで開く)からご確認ください。

・お問い合わせ先 住宅省エネ2025キャンペーン補助事業合同お問い合わせ窓口
         電話 0570-022-004(ナビダイヤル・通話料がかかります)
                                   03-6629-1601(IP電話の場合・通話料がかかります)
         注:電話の受付時間は、9時~17時(土曜日・日曜日・祝日含む)

(1)子育てグリーン住宅支援事業(国土交通省)


事業概要や詳しい情報は、子育てグリーン住宅支援事業(外部リンク)(新しいウィンドウで開く)からご確認ください。

(2)先進的窓リノベ2025事業(環境省)

事業概要や詳しい情報は、先進的窓リノベ2025事業(外部リンク)(新しいウィンドウで開く)からご確認ください。

(3)給湯省エネ2025事業(経済産業省)

事業概要や詳しい情報は、給湯省エネ2025事業(外部リンク)(新しいウィンドウで開く)からご確認ください。

環境省ZEH補助金(一般社団法人 環境共創イニシアチブ SII)

・補助事業    新築住宅を建築・購入等する個人が対象の補助事業
・対象区分    ZEH、ZEH+等
・お問い合わせ先 一般社団法人 環境共創イニシアチブ SII
          電話 03-5565-4030(通話料がかかります)
          注:電話の受付時間は、平日(月曜日~金曜日)の10時~17時

各補助事業や詳しい情報は、一般社団法人環境共創イニシアチブZEH補助金ホームページ(外部リンク)新しいウィンドウで開く)からご確認ください。

既存住宅の断熱リフォーム支援事業(公益財団法人北海道環境財団)

・公募期間     年に数回(最新の公募期間をご確認ください)
・事業内容     トータル断熱(断熱材、窓、ガラスを用い、住まい全体での断熱改修)
          居間だけ断熱(窓を用い、居間をメインに断熱改修)
・お問い合わせ先  公益財団法人 北海道環境財団 補助事業部断熱グループ
          電話 011-206-1573(通話料がかかります)
          注:電話の受付時間は、平日(月曜日~金曜日)の10時~17時

申請要件等の詳しい情報は、公益財団法人北海道環境財団ホームページ(外部リンク)(新しいウィンドウで開く)からご確認ください。

CEV・V2H充放電設備等の補助金(一般社団法人次世代自動車振興センター)

一般社団法人次世代自動車振興センターでは、EV等の車両に関する補助金やV2H充放電設備等の補助制度があります。
申請要件等の詳しい情報は、一般社団法人次世代自動車振興センター(外部リンク)(新しいウィンドウで開く)からご確認ください。

神奈川県による補助制度・支援制度(家庭・住宅向け)

神奈川県では、県民を対象とした省エネルギー対策や、再生可能エネルギー導入支援を実施しています。県の補助金・支援制度のメニューや募集状況等の詳しい情報は、神奈川県ホームページ「かながわ脱炭素ポータルサイト」からご確認ください。


かながわ脱炭素ポータルサイト(外部リンク)(新しいウィンドウで開く)からご覧ください。

このページについてのお問い合わせ先

環境政策課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館5階
直通電話:0463-21-9762
ファクス番号:0463-21-9603

お問い合わせフォームへ 新規ウィンドウで表示します

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?