粗大ごみ等持ち込みの予約が必要な日及び予約方法
最終更新日 : 2025年4月8日
土曜日、日曜日、祝日に加えて、5月1日(木曜日)から2日(金曜日)に持ち込まれる場合は、非常に混雑するため予約が必要です。
その他混雑期(4月上旬、ゴールデンウイーク、お盆、年末年始)にごみを持ち込まれる場合も同様のお手続きとなります。
予約が必要な日は、予約のない方はごみの持ち込みができません。【当日予約はできません。】
予約が必要な日をご確認のうえ、予約をお取りください。
その他混雑期(4月上旬、ゴールデンウイーク、お盆、年末年始)にごみを持ち込まれる場合も同様のお手続きとなります。
予約が必要な日は、予約のない方はごみの持ち込みができません。【当日予約はできません。】
予約が必要な日をご確認のうえ、予約をお取りください。
予約方法
インターネット予約のしかた
次のリンクから「e-kanagawa電子申請システム」に入り、「手続き一覧」の欄から希望する搬入日時の項目を選んでください。
予約の受け付けは、ごみを持ち込む日の概ね2週間前から前日まで、24時間申込みが可能です。
インターネット予約はこちら(外部リンク)
電話予約のしかた
予約の際に、次の事項を確認いたします。
予約受付日時 持ち込む日の概ね2週間前から、平日の9時~12時、13時~17時に受け付けます。
キャンセルのしかた
ご予約後、指定の日時に搬入できなくなった場合は、予約のキャンセルをお願いします。電話予約の場合はお電話でキャンセルを受け付けます。インターネット予約の場合は、予約画面の「予約内容を確認する」をクリックし、予約完了時にお送りしたメールに記載された整理番号及びパスワードを入力し、確認画面下の「取り消す」ボタンをクリックしてください。持ち込む当日にキャンセルする場合は、お手数ですがお電話でご連絡ください。
その他
次のリンクから「e-kanagawa電子申請システム」に入り、「手続き一覧」の欄から希望する搬入日時の項目を選んでください。
予約の受け付けは、ごみを持ち込む日の概ね2週間前から前日まで、24時間申込みが可能です。
インターネット予約はこちら(外部リンク)
電話予約のしかた
予約の際に、次の事項を確認いたします。
- 日時(次の時間帯(9時~12時、13時~16時)からお選びください。)
- 住所・氏名・電話番号(※ごみを持ち込めるのは、ごみを出した本人又はその親族に限ります。)
- 品目、大きさ、量等
予約受付日時 持ち込む日の概ね2週間前から、平日の9時~12時、13時~17時に受け付けます。
キャンセルのしかた
ご予約後、指定の日時に搬入できなくなった場合は、予約のキャンセルをお願いします。電話予約の場合はお電話でキャンセルを受け付けます。インターネット予約の場合は、予約画面の「予約内容を確認する」をクリックし、予約完了時にお送りしたメールに記載された整理番号及びパスワードを入力し、確認画面下の「取り消す」ボタンをクリックしてください。持ち込む当日にキャンセルする場合は、お手数ですがお電話でご連絡ください。
その他
- 1回の予約につき、持ち込める回数は1回です。
- 同じ日の同じ時間帯での予約は、1回のみ有効です。
- 電話がつながらない場合は、お手数ですがしばらく経ってからおかけ直しください。
- 土曜日、日曜日、祝日、その他混雑期間中は、「ただいま電話に出ることができません。」との自動応答メッセージが流れます。キャンセルのご連絡の場合は、メッセージの自動案内に従って、お名前、ご住所、電話番号、キャンセルの旨をお話しください。
- 予約の状況や施設の運転状況等により、ご希望に添えない場合があります。
- 搬入は、予約した時間内に余裕を持ってお越しください。
ごみの持ち込み方
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
環境施設課(破砕処理場担当)
〒254-0027 神奈川県平塚市堤町3番5号 平塚市粗大ごみ破砕処理場
直通電話:0463-22-4557
ファクス番号:0463-22-4557