ライトダウンキャンペーン
最終更新日 : 2024年1月31日
ライトダウンひらつか ~明かりを消して、星空を見よう~
日頃の過度な照明や環境問題を考えるきっかけづくりとして、電力需要が伸びる冬場に市内の事業所及び各家庭に同時に消灯をお願いします。
また、同時に星空の観察を呼びかけることにより、光害(ひかりがい)の問題について考えていただく契機とします。
注釈:光害(ひかりがい)とは、屋外照明器具から発する光のうち、目的の照明範囲の外に漏れる光によって起こる、様々な悪影響を「光害(ひかりがい)」といいます。屋外照明が周辺環境へ及ぼす影響としては居住者、運転者、歩行者への不快な影響及び動植物への悪影響、夜空の明るさへの影響などがあります。
また、同時に星空の観察を呼びかけることにより、光害(ひかりがい)の問題について考えていただく契機とします。
注釈:光害(ひかりがい)とは、屋外照明器具から発する光のうち、目的の照明範囲の外に漏れる光によって起こる、様々な悪影響を「光害(ひかりがい)」といいます。屋外照明が周辺環境へ及ぼす影響としては居住者、運転者、歩行者への不快な影響及び動植物への悪影響、夜空の明るさへの影響などがあります。
- 実施日時:令和6年1月18日(木曜日)19時~20時30分
- 参加対象:平塚市内の事業所、各家庭
- 参加方法:次の項目の実施について可能な範囲でご協力ください。
- 近くの照明を消してください。屋外照明がある場合は、屋外照明を消してください。
- 消せない照明は、屋外に光が漏れないよう、カーテン等で遮断してください。
- お知り合いや施設の職員、従業員、利用者などにライトダウンを呼びかけてください。
- いつもより綺麗な星空を眺めてください。(晴天時)
実施日時の様子(令和5年度のライトダウンキャンペーンの様子)
「ライトダウンひらつか」開催日時(令和6年1月18日(木曜日)19時~20時30分)では、多くの市内の家庭や事業所に消灯のご協力をしていただきました。
<キャンペーンの様子>
東洋工機株式会社 様
(普段の様子)

(キャンペーン当日 令和6年1月18日)

市役所本庁舎南側
(普段の様子)

(キャンペーン当日 令和6年1月18日)
<キャンペーンの様子>
東洋工機株式会社 様
(普段の様子)

(キャンペーン当日 令和6年1月18日)

市役所本庁舎南側
(普段の様子)

(キャンペーン当日 令和6年1月18日)

協力宣言事業所
ライトダウンひらつかに協力いただいた協力宣言事業所をご紹介します。
協力宣言事業所一覧(PDF形式:955KB)(新しいウィンドウで開く)
協力宣言事業所一覧(PDF形式:955KB)(新しいウィンドウで開く)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。