原爆と人間展
最終更新日 : 2024年9月5日
平塚市では、昭和60年12月20日に『核兵器廃絶平和都市』を宣言しました。
核兵器廃絶への取組みの一環として、二度と惨禍を繰り返すことのなきよう、原爆の恐ろしさを伝え、平和の尊さ、大切さを訴えるため、神奈川県原爆被災者の会所有の「被爆者が描いた絵」を展示しております。
核兵器廃絶への取組みの一環として、二度と惨禍を繰り返すことのなきよう、原爆の恐ろしさを伝え、平和の尊さ、大切さを訴えるため、神奈川県原爆被災者の会所有の「被爆者が描いた絵」を展示しております。
令和6年度
令和6年度は、次のとおり開催しました。
日程 8月1日(木曜日)から8月16日(金曜日)まで
時間 午前8時30分から午後5時まで (初日は午後1時から開始、最終日は午後3時に終了)
場所 平塚市役所本館1階 多目的スペース
展示物
日程 8月1日(木曜日)から8月16日(金曜日)まで
時間 午前8時30分から午後5時まで (初日は午後1時から開始、最終日は午後3時に終了)
場所 平塚市役所本館1階 多目的スペース
展示物
- 被爆者が描いた絵 約20枚
- 原爆遺品(学生服・ゲートル・腕時計)を展示
令和5年度
令和5年度は、次のとおり開催しました。
日程 8月1日(火曜日)から8月15日(火曜日)まで
時間 午前8時30分から午後5時まで (初日は午後1時から開始、最終日は午後3時に終了)
場所 平塚市役所本館1階 多目的スペース
展示物
日程 8月1日(火曜日)から8月15日(火曜日)まで
時間 午前8時30分から午後5時まで (初日は午後1時から開始、最終日は午後3時に終了)
場所 平塚市役所本館1階 多目的スペース
展示物
- 被爆者が描いた絵 約20枚
- 原爆遺品(学生服・ゲートル・腕時計)を展示