もしも新型コロナウイルス感染症に感染したら
最終更新日 : 2025年3月18日
5類移行後の新型コロナウイルス感染症について、相談窓口、流行状況、ウィズコロナの生活様式などを掲載しています。
神奈川県新型コロナウイルス感染症対策ポータル(新しいウインドウで開きます)
神奈川県新型コロナウイルス感染症対策ポータル(新しいウインドウで開きます)
支給要件や申請方法等の詳細は、「新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金(国民健康保険の加入者)」のページをご覧ください。
支給要件や申請方法等の詳細は、「後期高齢者医療制度の給付」のページをご覧ください。
神奈川県新型コロナウイルス感染症対策ポータル(新しいウインドウで開きます)
新型コロナウイルス感染症の罹患後症状について
神奈川県では、新型コロナウイルス感染症の罹患後症状について対応可能な医療機関等の案内を行っています。神奈川県新型コロナウイルス感染症対策ポータル(新しいウインドウで開きます)
傷病手当金(国民健康保険の加入者)の支給
傷病手当金とは、一般的に被保険者が病気又はけがのため労務に服することができなくなった場合、その期間、一定額の金額を支給する制度です。国民健康保険にご加入中の方が、令和2年1月1日~令和5年5月7日に新型コロナウイルス感染症の感染又は疑いがあり、業務につくことができず、給与の支払いを受けられない場合に、その一部を給付する制度です。また、申請期限は労務不能であった日ごとに、その翌日から2年を過ぎると時効となりますので御注意ください。支給要件や申請方法等の詳細は、「新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金(国民健康保険の加入者)」のページをご覧ください。
傷病手当金(後期高齢者医療保険の被保険者)の支給
後期高齢者医療保険の被保険者が令和2年1月1日~令和5年5月7日に新型コロナウイルス感染症の感染又は疑いがあり、業務につくことができず、給与の支払いを受けられない場合に、その一部を給付する制度です。支給要件や申請方法等の詳細は、「後期高齢者医療制度の給付」のページをご覧ください。