創業塾
最終更新日 : 2025年4月1日
平塚商工会議所と共催し、市内での創業を検討・予定している方、創業から5年未満の方を対象に、創業に関する知識の習得を目的とした講座をオンラインで開講します。(注釈)ブラッシュアップ創業計画発表会のみ対面講座(希望者のみ)
売上を伸ばしていくためのノウハウが知りたい!起業はしたいけれど、何から始めたらいいのかわからない。そんな起業に対する悩みを解決したい方に向けたセミナーです。
お申し込みは平塚創業塾2025特設サイト(外部リンク)をご覧ください
2日目 2025年6月 7日(土曜日)
3日目 2025年6月21日(土曜日)
4日目 2025年6月28日(土曜日)
希望者限定で創業計画のブラッシュアップ発表会を開催
2025年7月26日(土曜日)
特定創業支援等事業については、特定創業支援等事業のページをご覧ください。


創業塾2025チラシ(PDF2208KB)
売上を伸ばしていくためのノウハウが知りたい!起業はしたいけれど、何から始めたらいいのかわからない。そんな起業に対する悩みを解決したい方に向けたセミナーです。
お申し込みは平塚創業塾2025特設サイト(外部リンク)をご覧ください
創業塾2025の開催内容
日時
1日目 2025年5月24日(土曜日)2日目 2025年6月 7日(土曜日)
3日目 2025年6月21日(土曜日)
4日目 2025年6月28日(土曜日)
希望者限定で創業計画のブラッシュアップ発表会を開催
2025年7月26日(土曜日)
会場
- オンライン受講(Zoomによるオンライン)
- 受講中は氏名表示と顔出しでご参加ください。
- 7月26日のみ対面で開催します。(平塚商工会議所 会議室 神奈川県平塚市松風町2番10号)
対象者
- 平塚市内での創業を今後1~2年のうちに検討している方
- 平塚市内で創業して5年未満の方
費用
- 受講料 3,300円
- 定員 40名
詳細及びお申し込み
お申し込みは平塚創業塾2025特設サイト(外部リンク)をご覧くださいその他
創業塾は、「平塚市の認定創業支援等事業計画」に定める特定創業支援等事業となります。特定創業支援等事業の証明書の発行を希望される方は、オンライン講座全4回の受講が必須となります。特定創業支援等事業については、特定創業支援等事業のページをご覧ください。
創業塾2025のチラシ


創業塾2025チラシ(PDF2208KB)
過年度の実績
創業塾2024(令和6)年度の実績
創業を希望する方又は創業から5年以内の方を対象に、創業時に必要な知識の習得を目的とした講座をオンラインで開催しました。また、希望者に対して事業計画の発表会と交流会を実施しました。
申込人数:35名(創業済6人、今後1~2年以内に創業15人、興味がある14人)
受講者数:21名(4回以上受講者)
開催日時 | 研修テーマと内容 |
5月25日(土曜日) | ・失敗しない起業のためのビジネスアイデアの考え方 ・ビジネスモデル作成とビジネスプランの必要性 |
6月8日(土曜日) | ・小さくはじめるマーケティング戦略とデジタル活用 ・顧客ができる集客術~SNS活用~ |
6月22日(土曜日) | ・創業者のための人材活用 ・利益を上げる価格戦略 |
6月29日(土曜日) | ・関係機関からの制度説明 ・収支計画と資金計画の考え方 ・ビジネスプラン作成に向けたまとめ講義 |
7月27日(土曜日) | ・創業計画発表会&交流会(会場開催、希望者のみ) |
受講者数:21名(4回以上受講者)
2023(令和5)年度の実績
創業を希望する方又は創業から5年以内の方を対象に、創業時に必要な知識の習得を目的とした講座をオンラインで開催しました。また、フォローアップで希望者に対して、個別の相談会を実施しました。
申込人数:42名(創業済8人、今後1~2年以内に創業27人、興味がある7人)
受講者数:26名(4回以上受講者)
R5年度中に創業した人数:1名
開催日時 | 研修テーマと内容 |
6月3日(土曜日) | ・だれでも起業時代の失敗しない起業ルール ・ビジネスモデル策定とビジネスプラン作成 |
6月10日(土曜日) | ・あなたの夢を儲かるビジネスに変える!~アイデア発想術~ ・起業アイデアをビジネスモデルに落とし込む~ビジネスモデル化~ |
6月17日(土曜日) | ・小さくはじめるマーケティング戦略 ・顧客ができる集客術~ネット&SNS活用~ |
6月24日(土曜日) | ・創業者のためのお金の話/人材活用について ・関係機関からの制度説明 ・ビジネスプラン作成 |
7月29日(土曜日) | フォローアップ個別相談会(希望者のみ) |
受講者数:26名(4回以上受講者)
R5年度中に創業した人数:1名