離乳食・幼児食教室 9か月~1歳6か月児
最終更新日 : 2025年4月1日
離乳食にもだいぶ慣れてそろそろ3回食。このころは、歯茎を使って”つぶす”ことを練習していきます。
また、まだ上手に口に運べないかもしれませんが、食べものに手をのばして自分で食べようとし始めるお子さんもいる時期です。
食べものをさわったり握ったりする手づかみ食べを経験することで「自分で食べる楽しみ」に繋がっていきます。
教室では、「3回食への進め方や形態の進め方」「離乳食完了後の食事」等についてお話しします。
離乳食完了までの形態や味付けが確認できる試食(赤ちゃん用)もあります。
[住所]平塚市東豊田448番地の3
前かけ、手ふきタオル、バスタオル
※電子申請の受付期間は、教室の前月1日(休日の場合は次の平日)8時30分~教室の3日前までです。
電子申請はこちら e-kanagawa電子申請システム(外部リンク)
お問い合わせ先:平塚市健康課 0463-55-2111
2025年度Baby&Kids健康カレンダー(PDF2233KB)
また、まだ上手に口に運べないかもしれませんが、食べものに手をのばして自分で食べようとし始めるお子さんもいる時期です。
食べものをさわったり握ったりする手づかみ食べを経験することで「自分で食べる楽しみ」に繋がっていきます。
教室では、「3回食への進め方や形態の進め方」「離乳食完了後の食事」等についてお話しします。
離乳食完了までの形態や味付けが確認できる試食(赤ちゃん用)もあります。
対象
生後9か月~1歳6か月児会場
平塚市保健センター 2階[住所]平塚市東豊田448番地の3
- 地図・交通案内(PDF:147kb)
時間
午前10時30分~午前11時45分持ち物
母子健康手帳、筆記用具、参加費100円前かけ、手ふきタオル、バスタオル
申し込み
e-kanagawa電子申請システムでご予約ください。※電子申請の受付期間は、教室の前月1日(休日の場合は次の平日)8時30分~教室の3日前までです。
電子申請はこちら e-kanagawa電子申請システム(外部リンク)
お問い合わせ先:平塚市健康課 0463-55-2111
日程
日程は、Baby&Kids健康カレンダーでご確認ください。2025年度Baby&Kids健康カレンダー(PDF2233KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。