湘南海岸公園龍城ケ丘ゾーン整備・管理運営事業について 令和2年(2020年)3月4日
最終更新日 : 2020年3月4日
本市では、市が持つ資源や魅力の磨き上げに加え、新たな魅力の創出によって、「選ばれるまち・住み続けるまち」を実現していく取り組みを進めており、この度、平成28年5月に発表した「ひらつか海岸エリア魅力アップチャレンジ」において、海岸エリアの魅力の向上を進めることとして示した、湘南海岸公園龍城ケ丘ゾーンの公園整備を進めています。
龍城ケ丘プールは、老朽化によって平成25年に廃止されて以降、利用できない状態が続いているため、プール跡地及びその東側のエリア(約24,000平米)を魅力ある公園とするために、民間事業者の資金やアイデアを活用する公募設置管理制度〔Park-PFI〕を活用し公募を行い、設置等予定者候補(優先交渉権者)を決定しました。
この度、設置等予定者候補と基本協定書を締結しましたので公表します。また、審査講評等を公表します。詳細は本ページの「6基本協定の締結」、「7審査講評等の公表」をご覧ください。
この事業によって、市民がこれまで以上に海や自然に触れ合い楽しめるとともに、市外の方にも素晴らしい平塚の海の魅力を知ってもらい、ひらつか海岸エリアにおける賑わいの創出を期待しています。
龍城ケ丘プールは、老朽化によって平成25年に廃止されて以降、利用できない状態が続いているため、プール跡地及びその東側のエリア(約24,000平米)を魅力ある公園とするために、民間事業者の資金やアイデアを活用する公募設置管理制度〔Park-PFI〕を活用し公募を行い、設置等予定者候補(優先交渉権者)を決定しました。
この度、設置等予定者候補と基本協定書を締結しましたので公表します。また、審査講評等を公表します。詳細は本ページの「6基本協定の締結」、「7審査講評等の公表」をご覧ください。
この事業によって、市民がこれまで以上に海や自然に触れ合い楽しめるとともに、市外の方にも素晴らしい平塚の海の魅力を知ってもらい、ひらつか海岸エリアにおける賑わいの創出を期待しています。
1 公募概要 ※公募は終了しました。
概要は次のとおりです。詳細は「2公募に係る資料」を確認ください。
(1)事業内容
本公募で実施する業務は以下のとおりです。整備には計画・設計から工事まで含みます。
・特定公園施設の整備及び管理運営
※選定された事業者を指定管理者に指定することを予定しています。
・公募対象公園施設の整備及び管理運営
・利便増進施設の設置及び管理運営(任意提案)
(2)事業期間
工事着工から20年間を予定しています。
(3)応募資格
法人又は法人のグループに限ります。
(4)公募スケジュール
内容 | 日付 |
---|---|
公募設置等指針等の配布 | 令和元年8月22日(木曜日)~12月2日(月曜日) |
公募説明会の参加申込 | 令和元年8月30日(金曜日)まで |
公募説明会 | 令和元年9月6日(金曜日) |
応募登録 | 令和元年9月2日(月曜日)~9月20日(金曜日) |
公募設置等指針等に対する質疑 | 令和元年9月2日(月曜日)~9月20日(金曜日) |
競争的対話の申請 | 令和元年10月15日(火曜日)~10月18日(金曜日) |
公募設置等指針等に対する質疑に対する回答 | 令和元年10月24日(木曜日) |
競争的対話 | 令和元年11月1日(金曜日)~11月18日(月曜日) |
公募設置等計画等の提出 | 令和元年12月2日(月曜日) |
審査結果の通知 | 決定後速やかに通知 |
2 公募に係る資料 ※公募は終了しました。
参入希望の事業者は、次の公募設置等指針等を確認の上、手続きいただきますようお願いします。
<令和元年11月25日更新>
添付資料1のCADデータ(sfc形式)を掲載しました。
<令和元年11月22日更新>
別紙4の様式11-2を修正しました。
添付資料1のCADデータを掲載しました。
<令和元年10月11日更新>
別紙4の様式4-1,4-2,8-3を修正しました。
<令和元年10月4日更新>
別紙4の様式5-2については押印をお願いします。様式を修正しました。
<令和元年9月9日更新>
別紙4の様式2-1、2-2応募登録申込書における添付資料について補足しました。
<令和元年9月2日更新>
別紙4の様式3-1、3-2質問書については押印不要です。
<令和元年11月25日更新>
添付資料1のCADデータ(sfc形式)を掲載しました。
<令和元年11月22日更新>
別紙4の様式11-2を修正しました。
添付資料1のCADデータを掲載しました。
<令和元年10月11日更新>
別紙4の様式4-1,4-2,8-3を修正しました。
<令和元年10月4日更新>
別紙4の様式5-2については押印をお願いします。様式を修正しました。
<令和元年9月9日更新>
別紙4の様式2-1、2-2応募登録申込書における添付資料について補足しました。
<令和元年9月2日更新>
別紙4の様式3-1、3-2質問書については押印不要です。
公募設置等指針等 | データ |
---|---|
公募設置等指針 | PDF991KB |
別紙1 要求水準書 | PDF403KB |
別紙2 指定管理者業務内容説明書 | PDF195KB |
別紙3 評価基準書 | PDF95KB |
別紙4 提案様式1~19 | Word89KB |
別紙4 提案様式3-1,3-2 | Excel54KB |
別紙4 提案様式11-2(修正版) | Excel24KB |
別紙5 基本協定書(案) | PDF101KB |
別紙6 実施協定書(案) | PDF452KB |
別紙7 特定公園施設譲渡契約書(案) | PDF59KB |
別紙8 指定管理者に係る基本協定書(案) | PDF253KB |
要求水準書の添付資料 | データ |
---|---|
添付資料1 事業区域平面図 添付資料2 現況平面図 |
ZIP2733KB |
添付資料1 事業区域平面図(CADデータ) | ZIP4319KB |
添付資料1 事業区域平面図(CADデータsfc形式) | ZIP404KB |
添付資料3 現況横断図、縦断図 | ZIP1070KB |
添付資料4 プールコンクリート数量図 | PDF268KB |
添付資料5 プール排水管位置図 | PDF1242KB |
添付資料6 地質調査報告書 | ZIP6665KB |
添付資料7 インフラ整備状況(下水道) | PDF279KB |
添付資料8 防災行政用無線受信局位置図 | PDF1872KB |
添付資料9 平塚砂丘の夕映えの碑及び看板 | PDF1582KB |
参考資料 | データ掲載ページ等 |
---|---|
平成29年に実施したアイデア募集結果 | https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/koen/page49_00025.html |
令和元年度5月24日から実施した意見募集でいただいたアイデア | https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/koen/page49_00049.html |
3 質問の受付回答 ※公募は終了しました。
応募登録した事業者は、公募設置等指針等の内容について質問することができます。
別紙4提案様式の質問書に記入の上、提出いただいた質問に対し、次のとおり回答いたします。
<令和元年10月11日掲載>
公募設置等指針に対する質疑及び回答(PDF225)
別紙4提案様式の質問書に記入の上、提出いただいた質問に対し、次のとおり回答いたします。
<令和元年10月11日掲載>
公募設置等指針に対する質疑及び回答(PDF225)
4 その他の関連事項
(1)令和元年5月24日に公表した公募設置等指針(案)等の主な修正点等
意見募集、説明及び意見交換会、コミュニティミーティングでいただいた主な意見に対する平塚市の考え方と指針等の反映についてはこちらを御覧ください。【公募設置等指針(案)等に係る主な意見に対する市の考え方(PDF315KB)】
(2)令和元年5月24日に公表した指針案に対する質問回答
No13の回答を更新しました。https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/koen/page49_00049.html
5 設置等予定者候補及びその次点の決定
学識経験者等によって構成する平塚市公募対象公園施設設置等予定者選定委員会(以下「選定委員会」)において、公募設置等指針及び評価基準書に照らし、応募があった4つのグループすべての公募設置等計画を審査しました。
本市は選定委員会の選定結果の通知を受け、次のとおり設置等予定者候補(優先交渉権者)及びその次点を決定し、公表しました。(令和元年1月29日)
設置等予定者候補及びその次点の決定(PDF1339KB)
代表企業:積水ハウス株式会社
事業コンセプト


平面図

立面図1(道路側から)

立面図2(海側から)

全景鳥瞰図

サンセットテラス(昼)

サンセットテラス(夕景)

イベントプレイス

芝生広場

シーサイドテラス

マルシェ内観

カフェ内観
※提案段階のため、今後の関係機関との設計協議で変更となる場合があります。
本市は選定委員会の選定結果の通知を受け、次のとおり設置等予定者候補(優先交渉権者)及びその次点を決定し、公表しました。(令和元年1月29日)
設置等予定者候補及びその次点の決定(PDF1339KB)
(1) 設置等予定者候補
応募グループ名:平塚 Seaside Park 共同事業体代表企業:積水ハウス株式会社
表1 平塚 Seaside Park 共同事業体の構成企業名
企業名 | 担当業務 |
---|---|
積水ハウス株式会社 | ・全体統括管理 ・公募対象公園施設設計・施工 ・指定管理 ・特定公園施設の譲渡 |
株式会社パスコ | ・特定公園施設設計 ・道路改良設計 |
株式会社石勝エクステリア | ・特定公園施設施工(造園) ・指定管理 |
株式会社木村植物園 | ・特定公園施設施工(造園) ・指定管理 |
株式会社鴻池組 | ・特定公園施設施工(土木) ・道路改良施工 |
株式会社中澤組 | ・特定公園施設施工(土木) ・道路改良施工 |
積和不動産株式会社 | ・公募対象公園施設所有・運営 |
事業コンセプト


平面図

立面図1(道路側から)

立面図2(海側から)

全景鳥瞰図

サンセットテラス(昼)

サンセットテラス(夕景)

イベントプレイス

芝生広場

シーサイドテラス

マルシェ内観

カフェ内観
※提案段階のため、今後の関係機関との設計協議で変更となる場合があります。
(2) 次点の設置等予定者候補
応募グループ名:株式会社建設技術研究所グループ
代表企業:株式会社建設技術研究所
表2 株式会社建設技術研究所グループの構成企業名
企業名 | 担当業務 |
---|---|
株式会社建設技術研究所 | ・設計(特定公園施設、公募対象公園施設) ・公園運営 |
フロンティアコンストラクション&パートナーズ株式会社 | ・運営、維持管理(公募対象公園施設) ・公園運営 |
東亜建設工業株式会社東日本建築支店 | ・特定公園施設、公募対象公園施設施工 |
サカタのタネグリーンサービス株式会社 | ・公募対象公園施設施工(造園) ・維持管理 |
匠建設株式会社 | ・特定公園施設、公募対象公園施設施工 |
6 基本協定の締結
令和2年3月3日に積水ハウス株式会社を代表企業とするグループと基本協定を締結しました。
今後、市民対話や関係機関との設計協議を進め、公園の計画を詰めていきます。
今後、市民対話や関係機関との設計協議を進め、公園の計画を詰めていきます。
7 審査講評等の公表
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。