ひらつかシングス(Vol.1~)

最終更新日 : 2023年8月10日

平塚市の「ヒト」や「モノ」や「コト」にスポットを当て、まちのさまざまな魅力を発信する新番組「ひらつかシングス」。
この番組は平塚市と大学との協働・連携で制作。テーマごとに企画会議を開き、東海大学広報メディア学科の学生の意見を取り入れて番組づくりが行われています。
湘南ケーブルネットワークの湘南チャンネル(デジタル 002CH)で、毎週土曜日19時30分~19時45分、日曜日13時45分~14時00分に放送しています。

これまでの番組は、YouTubeで見ることができるほか、図書館でも貸し出しをしています。
貸し出し状況は、図書館の検索システムでご確認ください。

なお、番組内容は制作時のものです。ご覧になる時期によっては、現状と違う場合がありますので、ご注意ください。

Vol.17 ベンチャー型町工場の挑戦

  • 田城さんの写真
平塚市内で精密板金加工などを手掛ける「株式会社タシロ」の3代目社長、田城功揮さんをクローズアップ。「株式会社タシロ」は社員の9割が20代。
「日本一挑戦するベンチャー型町工場」をスローガンに掲げ、地域社会への貢献と「共創」を軸に様々な新しい試みに挑戦しています。
田城社長のインタビューや仕事の様子などを通して、平塚発のベンチャー型町工場の魅力を伝えます。

Vol.16 地域を愛するアナウンサー

  • 村上アナウンサーの写真
平塚を拠点に1市5町の地域情報を発信する地元ケーブルTV局「湘南ケーブルネットワーク(SCN)」。1990年の開局以来、30年以上にわたって活躍する村上実樹アナウンサーをクローズアップ。村上アナの仕事や日常の様子、インタビューなどを通して、地域への愛情や平塚のまちの魅力などを伝えていきます。

Vol.15 自然の生命力を描く日本画家

  • 後藤さんインタビュー時の写真
平塚在住の日本画家 後藤真由美さんをクローズアップ。自然の生命力をテーマに掲げ、躍動感と儚さが織り成す煌びやかで繊細な世界観は多くの人々を魅了しています。湘南ひらつか織姫の経験もあり、2023年、平塚市観光協会の「ひらつか観光大使」に就任。地域交流などにも積極的に参加しています。後藤さんの制作風景や地域の子どもたちへの絵画指導の様子、インタビューなどを通して、日本画家としての想いや平塚のまちへの愛着などを紹介します。

Vol.14 障がい者福祉ショップ「ありがとう」

  • 福祉ショップ「ありがとう」高橋さんと福祉事業所利用者の写真
平塚市役所1階多目的ホールにある障がい者福祉ショップ「ありがとう」は、障がい者の就労意欲を高め、自立した日常生活と社会参加への支援を図るとともに、障がい者に対する理解を深めることを目的とした常設ショップです。福祉ショップ運営協議会の会長、髙橋眞木さんをクローズアップ。ショップでの販売の様子や福祉事業所の活動の様子などを通して、髙橋会長の熱い想いや「ありがとう」の活動を紹介します。

Vol.13 地域に健康づくりを広める

  • 山内葵さんの写真
訪問看護ステーションで理学療法士として働きながら、地域の人たちに健康と予防の大切さを広めるためにヨガインストラクターとしても活動する山内葵さんをクローズアップ。山内さんの仕事の様子や自宅ヨガ・寺ヨガなと地域の活動の様子を紹介します。

Vol.12 花菜ガーデンのガーデナー

  • 花菜ガーデンのガーデナー原さんの写真
今回は「花菜ガーデンのガーデナー」です。神奈川県立花と緑のふれあいセンター「花菜ガーデン」は、関東有数の1,300品種に及ぶバラをはじめ、四季折々の花木や草花を楽しむことができる施設。平成22年の開園当初からガーデナーとして植物と向き合っている原まどかさんをクローズアップ。日頃の仕事の様子やインタビューなどを通して、 原さんの植物への想いや花菜ガーデンの魅力を紹介します。

Vol.11 芸術をつなぐ美術館学芸員

  • 勝山学芸員と美術館の写真
今回は30年以上にわたり湘南の芸術文化の成熟の一翼を担い、多くの人たちに親しまれている平塚市美術館。 これまでに様々な企画展を担当してきた学芸員 勝山 滋さんをクローズアップ。企画展に向けた準備や美術関係者との交流、インタビューなどを通して、 勝山さんの芸術への想いや学芸員としての役割りを紹介します。

Vol.10 65年目の福祉施設「進和学園」

  • 出縄理事長と利用者の写真
今回は設立65年目を迎えた進和学園は平塚で障がい者支援施設などを運営する社会福祉法人。理事長を務める出縄守英さんをクローズアップ。障がいのある方の就労継続支援の活動をはじめ、出縄さんと利用者とのふれあいの様子、インタビューなどを通して、進和学園のさまざまな活動や取り組みを紹介します。

Vol.09 子育てママをぎゅっとサポート

  • ママぎゅっと代表の宇佐美さんと活動メンバーの写真
今回は子育てママの“出会い”や“つながり”をサポートする市民団体「ママぎゅっと」の代表 宇佐美陽子さんをクローズアップ。子育てママの興味・関心や平塚のまちの魅力などを再発見する目的で実施した「ひらつかママ1000人アンケート」が話題に。「ママぎゅっと」の様々な活動や宇佐美さんの日常の様子、インタビューなどを通して、子育てママたちによるママたちのためのサポート活動を紹介します。

Vol.08 平塚育ちの“キャンプ女子”

  • びわ青少年の家とテントを背景にした森風美さんの写真
今回はSNSで人気を集め、テレビ・雑誌・ラジオなどで幅広く活躍する話題の女性キャンパー、森風美さんをクローズアップ。 “キャンプ女子”の草分け的存在として女性が楽しめるキャンプスタイルなどを発信しています。森さんのキャンプの様子やインタビューを通して、キャンプの楽しみ方や平塚の自然の魅力などを紹介します。

Vol.7 人と自然を結ぶ場所づくり

  • リノベーション中の家と渕田夫妻の写真
今回は地域の人と自然を結ぶ新しいコミュニティの場を構築するための活動を行なっている「草木循環Labo」の渕田貴寛さんをクローズアップ。自然を生かした古家のリノベーションや苔玉アートのワークショップをはじめ、地域の人たちと共にホタル復活に向けて取り組む「弁天池再生プロジェクト」などを紹介します。

Vol.6 地魚と人をつなぐ漁協の職員

  • 平塚の海と伏黒さんの写真
今回は平塚漁協の職員 伏黒哲司さんをクローズアップ。日頃の仕事の様子やインタビューなどを通して、地魚と人をつなぐ様々な取り組みや平塚の海の幸の魅力を紹介していきます。

Vol.5 まちを守る若き女性消防士

  • 渡邉隊員が消防車の前で立つ様子
今回は平塚消防の若き女性消防士をクローズアップ。日頃の仕事や訓練、休日の様子などをリポートとして、女性が活躍する平塚消防の魅力を伝えていきます。

Vol.4 流星を追いかける博物館学芸員

  • 藤井学芸員が望遠鏡をのぞいている様子
今回は平塚市博物館の天文担当・藤井大地学芸員をクローズアップ。
藤井学芸員が撮影した流星や火球の映像はSNSで話題となり、全国ニュースなどにも取り上げられています。藤井学芸員の仕事の様子やインタビューを通して、流星への熱い想いや平塚市博物館の取り組みなどを紹介していきます。

Vol.3 きいろいおうちの絵本講師

  • 内田早苗さんの写真
今回は平塚在住の絵本講師 内田早苗さんをクローズアップ。絵本と農業をコラボレーションさせた「きいろいおうちfarm」など、「絵本を使った子育て」をテーマに活動する内田さんを紹介します。

Vol.2 まちを彩るバイオリニスト

  • 江藤有希さんのアーティスト写真
今回は平塚在住のバイオリニスト 江藤有希さんをクローズアップ。結婚を機に平塚に移り住んだ江藤さんに、音楽への想いや平塚のまちへの愛着などを語っていただきます。

Vol.1 アートする福祉施設「スタジオクーカ」

  • ギャラリー・クーカの外観の写真
アートする福祉施設「スタジオクーカ」のスタッフの仕事を通して、クーカの活動を紹介します。

このページについてのお問い合わせ先

広報課(広報担当)

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館4階
直通電話:0463-21-8761
ファクス番号:0463-21-9613

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?