平塚市協働のまちづくり基金
最終更新日 : 2024年11月1日
平塚市協働のまちづくり基金とは
市民活動団体や地域団体、事業者などの、本市のまちづくりの担い手を育成するとともに、相互の交流及び連携の促進を図り、多様な主体による協働のまちづくりを推進するために必要な長期的・安定的財源を確保するため、平成30年9月に創設しました。
協働のまちづくりを進めるために頂いた寄附金は、平塚市が平塚市協働のまちづくり基金として積立て、管理・運用します。
制度の案内パンフレット(PDF 595KB)
協働のまちづくりを進めるために頂いた寄附金は、平塚市が平塚市協働のまちづくり基金として積立て、管理・運用します。
制度の案内パンフレット(PDF 595KB)
基金の活用
-
協働のまちづくり基金活用の流れ図
基金の活用メニュー
- 市民活動団体や地域団体による公益的活動への補助金
- 多様な主体による連携を促進するための事例表彰や交流会の実施
基金への寄附について
寄附で応援してまちづくりに参加
市民活動や地域活動、事業者の社会貢献活動など、ひらつかで頑張るみんなが手を取り合ってさらにいい街になるよう応援をお願いします!頂いた寄附金は平塚市協働のまちづくり基金に積み立て、まちのために頑張っている活動の応援に使わせていただきます。
寄附は現金か金融機関からの振込みが選べます。まずは下記のお問合せ先までご連絡ください。
税制上の優遇措置について
この基金に対しての寄附は税制上の優遇措置があります。個人の方
確定申告によって、寄附金のうち2千円を超える部分について、住民税と所得税の控除を受けることができます。 ※控除額には上限があります。
法人の方
寄附金の全額を損金算入することができます。
令和5年度の寄附額
16件、547,554円の寄附を頂きました。ご協力ありがとうございます。
寄附者など詳しくは、寄附のページをご覧ください。