少年の主張作文コンクール
最終更新日 : 2024年12月10日
第37回少年の主張作文コンクール(令和6年度)(注釈)令和6年度の募集は終了しました。
子どもたちが日常生活の中で考えていること、自分の夢、自分と社会のかかわりについてなどを題材にした作文を対象に行っています。
第37回少年の主張作文コンクール審査結果(令和6年度)
対象
小学生の部:小学5~6年生中学生の部:中学1~3年生
応募作品数
小学生の部:50編中学生の部:963編
入賞作品数
小学生の部:10編(最優秀賞1編、優秀賞2編、優良賞3編、奨励賞4編)中学生の部:10編(最優秀賞1編、優秀賞2編、優良賞3編、奨励賞4編)
【小学生の部】
最優秀賞 | 情報化社会の付き合い方(PDF:170KB) | 落合 奈々花 | 城島小学校 | 6年 |
優秀賞 | 七夕祭りの屋台を増やしてほしい(PDF:126KB) | 大谷 志織 | 崇善小学校 | 5年 |
優秀賞 | 大好きなチビ(PDF:132KB) | 金原 美琴 | 城島小学校 | 6年 |
優良賞 | チアダンスでの日々(PDF:123KB) | 大野 晴菜 | 相模小学校 | 6年 |
優良賞 | ずっと変わらない夢(PDF:135KB) | 船曵 美晴 | 港小学校 | 5年 |
優良賞 | 給食がない夏休み(PDF:131KB) | 森 文花 | 松原小学校 | 6年 |
奨励賞 | 親はなぜおこるのか(PDF:89KB) | 桜井 亜理寿 | 港小学校 | 5年 |
奨励賞 | 十年後の自分と未来の予想(PDF:116KB) | 古澤 琶玖 | 真土小学校 | 5年 |
奨励賞 | 一円の価値(PDF:127KB) | 山﨑 美桜 | 崇善小学校 | 6年 |
奨励賞 | 差別をなくすためにできること(PDF:161KB) | 芳谷 悠真 | 真土小学校 | 6年 |
【中学生の部】
最優秀賞 | 詰められた想い(PDF:137KB) | 安原 壱閃 | 神明中学校 | 3年 |
優秀賞 | ギブアンドテイク(PDF:125KB) | 松元 日菜子 | 旭陵中学校 | 1年 |
優秀賞 | 多様性(PDF:127KB) | 矢島 花音 | 江陽中学校 | 3年 |
優良賞 | 努力の価値(PDF:130KB) | 風間 咲希 | 大住中学校 | 3年 |
優良賞 | 生きる事の価値(PDF:139KB) | 熊沢 和希 | 中原中学校 | 3年 |
優良賞 | 心の壁(PDF:136KB) | 近藤 那央 | 金目中学校 | 3年 |
奨励賞 | 別の角度から(PDF:134KB) | 仮屋﨑 泉脩 | 浜岳中学校 | 1年 |
奨励賞 | 感謝(PDF:116KB) | 久保田 奏 | 大住中学校 | 3年 |
奨励賞 | ジェンダー・ギャップを考える(PDF:138KB) | 黒田 凛空 | 中原中学校 | 2年 |
奨励賞 | ワンクリックで済ませないで(PDF:160KB) | 松本 結花 | 金目中学校 | 3年 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。