葬祭費(国民健康保険の加入者)
葬祭費とは
平塚市国民健康保険に加入されていた方が亡くなられたとき、葬祭を行った方(喪主の方)に葬祭費を支給します。葬祭を行った日の翌日から起算して、2年を経過すると、時効になります。また、死亡した平塚市国民健康保険に加入されていた方が、社会保険に1年以上加入し、退職後3ヶ月以内に亡くなって、社会保険から葬祭費等が支給される場合は、平塚市国民健康保険から葬祭費は支給いたしません。
なお、亡くなられた方の国民健康保険の脱退手続が別に必要ですので、ご注意ください。
なお、亡くなられた方の国民健康保険の脱退手続が別に必要ですので、ご注意ください。
支給金額
- 5万円
申請に必要なもの
- 死亡者氏名・葬祭日・喪主氏名の3点が確認できる葬祭費用の領収書・請求書・会葬礼状(3点確認できない場合、葬儀お取決書などと合わせて複数枚でご提出いただけます。また、氏のみですと受付できません。)
- 国民健康保険被保険者証(世帯主が亡くなられた場合は世帯全員分)
- 喪主の本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード・健康保険証など)
- 喪主の振込口座のわかる通帳またはキャッシュカード
※申請書の様式を国民健康保険葬祭費申請書・記入例(PDFファイル418KB)からダウンロードし、印刷・記入の上お持ちいただきますと、窓口でのお手続きがスムーズです。
申請場所
平塚市役所本館1階113番窓口(保険年金課資格給付担当)
現在の窓口混雑情報、混雑予想カレンダーの確認ができます
下記サイトより、インターネットやスマートフォンで窓口の混雑状況、この先3か月の混雑予想カレンダーをリアルタイムで確認できます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。