健康状態不明者把握事業
平塚市では、フレイル予防や介護予防、健康寿命の延伸を目的に、健康診断や医療機関の受診がないなど、健康状態を確認できない高齢者の状況の把握に努めています。健康課題がある方に対しては、個別支援や必要なサービスへの連携を行うことで健康状態の悪化予防、フレイル予防を行います。
事業対象者
後期高齢者医療制度に加入している年度末年齢80歳以下の方のうち、以下の基準全てに該当する方
- 過去2年間、こくほ特定健診および後期高齢者健康診査の受診歴がない方
- 過去2年間、医療機関の受診歴がない方
- 過去2年間、介護保険サービスの利用歴がない方
事業内容
事業対象となった方には、平塚市よりアンケートを送付いたします。アンケートが届いた方は、同封されている返信用封筒でぜひ返信をお願いいたします。
返送状況を確認し、返送がない方や健康状態が心配な方に対して、平塚市の保健師および管理栄養士が電話や家庭訪問を行い、生活や健康についてのご相談をお受けします。
訪問の際は、平塚市職員と分かる名札を着用してお伺いします。
返送状況を確認し、返送がない方や健康状態が心配な方に対して、平塚市の保健師および管理栄養士が電話や家庭訪問を行い、生活や健康についてのご相談をお受けします。
訪問の際は、平塚市職員と分かる名札を着用してお伺いします。