令和6年度地域共生フォーラムを開催

令和6年10月15日

平塚市
担当 福祉総務課 地域福祉担当 西山
電話 0463-21-9848
 

令和6年度地域共生フォーラムを開催

 支援の「受け手」や「支え手」といった関係を超えて、すべての人が住み慣れた地域で互いに支え合いながら共に生きていく「地域共生社会」を考える「平塚市地域共生フォーラム」を開催します。
 本年度は、相手も自分も大切にしたコミュニケーションや多様性の理解と受容を通して、身近な人や地域とのつながりを参加者と共に考えていきます。
 

主催

 平塚市、(福)平塚市社会福祉協議会
 

開催日時

 令和6年12月20日(金曜日)午後1時30分から3時30分まで
 

会場等

 平塚市中央公民館大ホール(平塚市追分1-20) 定員250名(先着順)
 

講師

 吉井 奈々 氏
 一般社団法人JCMA代表理事、コミュニケーション講師、心理セラピスト
 

講演テーマ

 相手も自分も大切にするインクルーシブな地域づくり~地域共生社会を目指して~
 

参加対象者

 平塚市内在住または在勤・在学の方
 

参加方法

 事前申し込みが必要です。
 URLまたは2次元コードから申し込みフォームへアクセスし、必要事項を入力してお申し込みください。
 なお、電話での申し込みも可能です。(平塚市社会福祉協議会0463-33-3100)
 
   地域共生フォーラム申込みフォームのページへ
 
 申し込みフォームの2次元コード
 申込み二次元コード

申込期間

 令和6年10月21日(月曜日)午前10時から令和6年12月6日(金曜日)午後5時まで
 予定人数に達した場合は受付を終了します。
 

費用

 無料
 

問い合わせ先

 実施内容に関するお問い合わせ
  平塚市福祉部福祉総務課  電話番号 0463-21-9848
 申し込みに関するお問い合わせ
 (福)平塚市社会福祉協議会 電話番号 0463-33-3100