市長コラム

 市長が市政などに関する思いをつづった「市長コラム」を、広報ひらつか第3金曜日号に掲載しています。
 広報ひらつかに掲載した「市長コラム」の内容をご紹介します。

令和元年(2019年)11月

災害対策の検証を

  • 市で発行するハザードマップ 各種ハザードマップは各公民館などで配っています
 9月の台風15号に続き、大型で非常に強い台風19号は先月、東日本を中心に記録的な豪雨をもたらし、各地で甚大な被害が発生しました。被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。

 市職員として私の最後の職場は防災課。市長就任直前には東日本大震災が発生しました。これまで市政の関わりの中でつながりが深いせいか、「防災」には特別な思い入れがあります。

 平塚市は相模川と金目川、二つの大きな川に挟まれています。豊かな水が県内一の米作地帯を育む反面、大雨や台風は猛威を振るい、昔の記録には「田畑・家居まで一円水(みず)湛(たた)え」という類いの記述が数多く残されています。こうした歴史を踏まえ、本市では雨水管の増強などの浸水対策を進めるとともに、川を管理する国や県に、堤防整備や川床に堆積した土砂の除去などを強く要望しています。

 さて、災害発生時に重要なのは自分の身を自分で守ること。特に、風水害時は風雨が強まる前に避難し、外に避難するのが危険なときは、建物の二階など高い場所に「垂直避難」をしてください。安全確保の仕方を知る、食料や飲料水などを備える、ハザードマップで避難経路を確認するなど、日ごろの備えも欠かせません。

 今回、本市は台風19号の暴風域に入るとの情報を受け、避難所は10月11日に金目川水系の8カ所、12日朝には56カ所の全てを開設。過去最多の5434人が避難しました。荒れ狂う風雨、相模川上流の城山ダムの緊急放流などが重なり、危険や不安を感じた方が多かったのだと思います。
 
 風雨が収まった13日、市内には道路冠水や浸水など、台風の爪跡が残されていました。しかし、見上げると前日の嵐がうそのような青空。「人的被害なし」との報告に胸をなで下ろしつつ、今回の一連の動きを検証し、防災・減災体制のさらなる強化を図らねばと気を引き締めました。
 

このページについてのお問い合わせ先

秘書課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館4階
ファクス番号:0463-21-9600

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?