市長コラム
市長が市政などに関する思いをつづった「市長コラム」を、広報ひらつか第3金曜日号に掲載しています。
広報ひらつかに掲載した「市長コラム」の内容をご紹介します。
広報ひらつかに掲載した「市長コラム」の内容をご紹介します。
令和7年(2025年)4月
春のあったかスポット
-
総合公園の桜
色とりどりの花が咲きそろう季節となりました。市内でも3月下旬から4月上旬にかけて、見頃を迎えた桜が多くの人の心を躍らせました。
市総合公園には、ソメイヨシノ、オオシマザクラ、シダレザクラなど約260本の桜の木があります。特に「平塚のはらっぱ」の周囲には多くの桜があり、圧巻です(写真)。寄り添い語り合いながら散歩する高齢夫婦、笑顔でお弁当を広げ楽しんでいる家族。桜は1年のうち、わずか数週間しか咲かないからこそ、その儚さや美しさが際立ち、人々の心を自然とひきつけてくれるのではないでしょうか。総合公園にはこんなに素晴らしい桜も「あったか」と気付いた方もいたでしょう。
令和6年の平塚市市民意識調査で、本市の魅力として取り上げられたトップは、「総合公園などの施設の充実した大きな規模の公園」でした。令和4年の前回調査でも最も多くの方から選ばれていました。
四季折々の草花や樹木を楽しめるだけでなく、スポーツも親しめる総合公園。また数々の遊具や動物園などを備えた遊び場が、訪れる人を魅了しています。総合公園は市民の皆さんにとって、大好きでかけがえのない平塚の宝なのです。
いつまでも市民の皆さんがゆったりと憩い・楽しめる場所としてしっかり守っていかなければなりません。この総合公園の価値が、これからもずっと受け継がれていってほしいという思いを、改めて抱いた春でした。
市総合公園には、ソメイヨシノ、オオシマザクラ、シダレザクラなど約260本の桜の木があります。特に「平塚のはらっぱ」の周囲には多くの桜があり、圧巻です(写真)。寄り添い語り合いながら散歩する高齢夫婦、笑顔でお弁当を広げ楽しんでいる家族。桜は1年のうち、わずか数週間しか咲かないからこそ、その儚さや美しさが際立ち、人々の心を自然とひきつけてくれるのではないでしょうか。総合公園にはこんなに素晴らしい桜も「あったか」と気付いた方もいたでしょう。
令和6年の平塚市市民意識調査で、本市の魅力として取り上げられたトップは、「総合公園などの施設の充実した大きな規模の公園」でした。令和4年の前回調査でも最も多くの方から選ばれていました。
四季折々の草花や樹木を楽しめるだけでなく、スポーツも親しめる総合公園。また数々の遊具や動物園などを備えた遊び場が、訪れる人を魅了しています。総合公園は市民の皆さんにとって、大好きでかけがえのない平塚の宝なのです。
いつまでも市民の皆さんがゆったりと憩い・楽しめる場所としてしっかり守っていかなければなりません。この総合公園の価値が、これからもずっと受け継がれていってほしいという思いを、改めて抱いた春でした。