【令和5年3月】新型コロナウイルス感染症に係る本市スポーツ施設の対応について

最終更新日 : 2023年3月10日

本市スポーツ施設をご利用の皆様へ(令和5年3月10日更新)

本市スポーツ施設では、新型コロナウイルス感染症対策を実施し、施設を運営しています。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、感染症対策にご協力いただきながらご利用いただきますようお願いいたします。
なお、今後の新型コロナウイルス感染症拡大状況等により、施設の閉鎖や利用制限の内容が変更となる場合があります。
その他、新型コロナウイルス感染症感染防止対策に係るスポーツ施設の最新情報はこのページおよび総合公園課ホームページ内で情報を掲載しますので、ご確認ください。

スポーツ施設における新型コロナウイルス感染症対策の一部変更について(令和5年3月10日更新)

令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について

令和5年2月10日付け新型コロナウイルス感染症対策本部決定「マスク着用の考え方の見直し等について」に基づき、令和5年3月13日以降は、下記とおりマスク着用のルールを変更します。
変更前
「周囲の人との距離(めやす2m)が確保できない場合」及び「会話を行う場合」はマスクを着用。

病気や障がい等でマスク着用が困難な場合は、対面での会話を避ける等の新型コロナウイルスに感染しないための行動をお願いします。

変更後
マスクの着用は個人の判断に委ねる。

令和5年3月13日からマスク着用は個人の判断に委ねることになりますが、引き続き、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」に基づく基本的な感染対策、「三つの密」(⑴密閉空間、⑵密集場所、⑶密接場面)の回避、「人と人との距離の確保」、「手洗い等の手指衛生」、「換気」等の実施にご協力をお願いします。

なお、施設ごとの注意事項については各施設のホームページ等でご確認ください。
 

感染防止対策チェックリストの提出が不要になりました

施設利用受付の際にご提出いただいていた「感染防止対策チェックリスト」については、廃止いたします。
今後、施設をご利用の際は「施設利用に伴う注意事項(令和5年3月13日改訂)」を参加者全員でご確認いただき、お守りいただきますようお願いいたします。
注意事項の《健康状態について》に該当する項目があるなど、当日の体調に不安がある場合は、自主的に利用を控えていただくようお願いいたします。
 
令和5年3月13日からの注意事項
「施設利用に伴う注意事項」(PDF形式:333KB)
令和5年3月12日までの注意事項
「施設利用に伴う注意事項」(PDF形式:14KB)

 

各施設の対応について

スポーツ課所管施設の状況

以下の施設については利用時間の短縮等はありません。
引き続き感染防止対策にご協力いただきながらの利用をお願いいたします。

・桃浜町庭球場
・軟式庭球場
・大神スポーツ広場
・土沢野球場
・土沢多目的広場
・王御住運動広場
・湘南ひらつかパークゴルフ場

総合公園課所管施設の状況

以下の施設の利用制限については総合公園課のページにてご確認ください。

・バッティングパレス相石スタジアムひらつか
・レモンガススタジアム平塚
・トッケイセキュリティ平塚総合体育館
・総合公園テニスコート 
・トレーニングルーム 
・温水プール 
・ひらつかサン・ライフアリーナ 
・馬入ふれあい公園サッカー場 

学校体育施設

以下のページから最新情報をご確認ください。

学校体育施設の情報
学校運動場夜間照明施設の情報


 

このページについてのお問い合わせ先

スポーツ課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館7階
直通電話:0463-31-3060
ファクス番号:0463-34-5522

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?