証明書窓口受付システム

最終更新日 : 2024年1月10日

令和2年11月4日(水曜日)から利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカード(個人番号カード)を活用し、申請書の記入や本人確認資料の提示を省略できる、自動受付機を市民課証明窓口(本館1階109番窓口)に導入しました。
 マイナンバーカード(個人番号カード)をお持ちの方は簡単な画面操作だけで、窓口で申請するよりも早く証明書を取得することができます。

利用ができる方

平塚市に住民登録があり、有効な利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカード(個人番号カード)をお持ちの方。
ご利用を希望の方で、まだマイナンバーカード(個人番号カード)の申請がお済みでない方は「マイナンバーカード(個人番号カード)を申請するには」をご覧ください。

取り扱う証明書・手数料

証明の種類 手数料 備考
(1)住民票の写し 1通
300円
本人分及び世帯員分が取得できます。
除票、住所や氏名変更の履歴、住民票コード及び
備考欄の記載のある住民票の写しは取得できません。
(2)印鑑登録証明書 1通
300円
平塚市で印鑑登録されている方が取得できま
す。
印鑑登録は市役所本館1階109番窓口で行う必
要があります。登録については印鑑登録を参照
してください。
(3)戸籍全部事項証明書
   戸籍個人事項証明書
1通
450円
平塚市に住民登録があり、かつ、平塚市内に
本籍のある方が取得できます。
除籍及び改製原戸籍の証明書は取得できま
せん。
(4)戸籍の附票の写し 1通
300円
平塚市に住民登録があり、かつ、平塚市内に
本籍のある方が取得できます。
在外選挙人情報記載の証明書及び除籍、
改製原戸籍の証明書は取得できません。

(注釈)住民票記載事項証明書は、取得できません。

利用ができる時間

  利用可能時間
平日 午前8時30分から午後5時00分まで
第4土曜日 午前8時30分から正午まで
(注釈)市役所窓口の取扱い時間内に限ります。

注意事項

  • 証明書窓口受付システムで利用できるのは申請者本人のマイナンバーカードのみです。交付時に他者のマイナンバーカードを利用しての申請であることが判明した場合、証明書を交付できませんので、ご注意ください。
  • 証明書窓口受付システムはマイナンバーカードを受け取った当日や、住所の異動、氏名の変更をした当日は利用できません。翌日からの利用となりますので、ご注意ください。
  • 15歳未満及び成年被後見人の方などは利用できません。
  • 申請を終えた後に必要な証明書が不足していることが判明した場合は、再度申請をし直してください。
  • 利用する際、暗証番号を連続して3回間違えるとロックがかかり、利用できなくなります。暗証番号を忘れてしまったときは、暗証番号の再設定手続きが必要となりますので、お手続きの方法は「公的個人認証サービス・電子証明書とは」をご覧ください。
  • 減免対象の証明書取得については、交付時に減免となる証明書類をご提示ください。

このページについてのお問い合わせ先

市民課(証明担当)

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館1階 109番窓口
直通電話:0463-21-8773
ファクス番号:0463-25-1617

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?