平塚市の学校給食

最終更新日 : 2024年2月29日

学校給食について

中学校完全給食の実施に向けた取組(R6.2.29更新)

新たな学校給食センターの整備に向けた取組(R5.1.4更新)

学校給食費について

給食食材価格高騰の対応について

給食の食材

食物アレルギーをもつ児童等の保護者の方へ

給食のレシピ集

給食ができるまで

共同調理場委託

中学校(R3.5.10更新)

ふれあい給食

給食の歴史(平塚市)

沿革

 平塚市では、学校給食を小学校の教育計画の中で重要施策として、逐次施設設備と内容の充実をはかっており、昭和25年にパン給食、昭和36年には市内の全小学校で給食を開始し、児童の健康増進と間接的には地域社会の食生活の改善に多大な成果をあげてきました。しかしながら、次第に各校とも調理場施設設備の老朽化に加え、児童の急激な増加に伴う施設の狭あい化のため、これらの対策として共同調理場方式を採り入れ、昭和47年に東部学校給食共同調理場を、更に昭和50年には北部学校給食共同調理場を開設し、学校給食の整備を順次はかってきました。現在は小学校28校のうち、共同調理場で21校、単独調理場7校で給食を実施しています。また、中学校15校においては、牛乳給食を実施しています。

学校給食共同調理場

小学校21校分を調理して、出来上がった給食を配送します。

東部学校給食共同調理場

  • 東部学校給食共同調理場の写真
所在地   平塚市東八幡3ー8ー2
開設     昭和47年4月
調理食数    1日 4,082食(令和4年3月現在)
所管校   11校(旭小学校・土屋小学校・吉沢小学校・中原小学校・南原小学校・大原小学校・なでしこ小学校・松原小学校・松が丘小学校・大野小学校・八幡小学校)

北部学校給食共同調理場

  • 北部学校給食共同調理場の写真
所在地   平塚市田村2-6-1
開設     昭和50年4月
調理食数   1日 4,310食(令和4年3月現在)
所管校    10校(金目小学校・岡崎小学校・みずほ小学校・金田小学校・城島小学校・豊田小学校・真土小学校・横内小学校・神田小学校・相模小学校)

単独調理場

小学校7校で給食を調理しています。(令和4年3月現在)
 
学校名 住所 調理場開設日 児童数 職員数 合計調理食数
崇善小学校 浅間町4-3 平成元年4月 625人 63人 1日688食
港小学校 夕陽ヶ丘22-1 昭和54年4月 597人 45人 1日642食
富士見小学校 中里10-1 昭和54年4月 705人 48人 1日753食
花水小学校 龍城ヶ丘5-62 昭和57年4月 1,079人 75人 1日1,154食
勝原小学校 高村45 昭和57年4月 406人 46人 1日452食
松延小学校 纒226 昭和54年4月 473人 42人 1日515食
山下小学校 山下3-25-1 昭和58年4月 469人 34人 1日503食


   


















 

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 別ウィンドウで開く

このページについてのお問い合わせ先

学校給食課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館7階
代表電話:0463-23-1111
直通電話:0463-35-8119
ファクス番号:0463-36-7555

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?