防犯情報

最終更新日 : 2023年11月22日

消費者トラブルにご注意を!~トラブル相談事例と対処方法~

防犯だより

平塚市防犯協会が毎年発行している防犯だよりの最新号と前回号を掲載します。

ほっとメールひらつか

 市内で発生した主な犯罪情報を「ほっとメールひらつか」で配信しています。

 配信の内容、登録方法など詳細情報のページへ

防災行政無線による特殊詐欺注意喚起

 市内において、特殊詐欺の電話が多数かけられているとき、平塚警察署からの依頼により、防災行政無線で注意喚起放送をしています。放送内容は次の4種類ですが、特殊詐欺電話の内容に応じて、文言を変更することがあります。

オレオレ詐欺

 現在、特殊詐欺の犯人が「現金をだまし取ろうとする電話」を掛けています。「鞄を失くした」「会社の金を使い込んだ」「すぐにお金が必要だ」という電話は詐欺です。そのような電話を受けた際には直ちに警察に通報してください。

預貯金詐欺

 現在、特殊詐欺の犯人が「キャッシュカードをだまし取ろうとする電話」を掛けています。たとえ警察官や金融機関を名乗っていても、絶対に暗証番号を教えてはいけません。そのような電話を受けた際には直ちに警察に通報してください。

還付金詐欺

 現在、特殊詐欺の犯人が還付金詐欺の電話を掛けています。「お金が戻る」「期限が迫っている」と言い、ATMに行くよう指示されたら詐欺です。そのような電話を受けた際には直ちに警察に通報してください。

特殊詐欺電話

 現在、特殊詐欺の犯人が電話を掛けています。
突然電話でお金を要求されたり、身に覚えのないお金に関する電話を受けた際には詐欺と考え、直ちに警察に通報してください。

行方不明者捜索依頼放送

 行方不明者の捜索は、事故や事件にかかわっている場合があるので、平塚警察署からの依頼により防災行政無線で協力依頼の放送をしています。ただし、自力で帰宅できる人は放送していません。
 放送内容は次のとおりです。

放送内容

 (町名)で、(年齢)歳の、(性別)の人(子)がいなくなり、捜しています。特徴は、身長(身長)センチ、(体格)で、(髪型)、服装は、(服の色)色の(上着)を着て、(〇〇色のズボンと〇〇色の靴)を履いています。お心あたりの方は、平塚警察署へご連絡ください。

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 別ウィンドウで開く

このページについてのお問い合わせ先

危機管理課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館4階
直通電話:0463-21-9863
ファクス番号:0463-23-9467

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?