地区公民館3館でEV(電気自動車)用普通充電器をご利用いただけます
最終更新日 : 2024年12月17日
公共施設における脱炭素化への取組の一環として、EV(電気自動車)の利用しやすい環境整備を進めている平塚市では、地区公民館3館にEV用普通充電器を設置し、利用を開始しました。
急速充電器と異なり満充電までに数時間を要しますが、公民館の利用中に充電しておくことが可能です。
急速充電器と異なり満充電までに数時間を要しますが、公民館の利用中に充電しておくことが可能です。
設置場所・設置台数
- 神田公民館 普通充電器(6kw) 4口
- 土屋公民館 普通充電器(6kw) 4口
- 吉沢公民館 普通充電器(6kw) 4口
利用料金・決済方法
- 利用料金 450円/1時間
- 決済方法 スマートフォン等による決済(会員登録の有無によって決済方法が異なります)
会員登録をしていない場合:充電器本体に貼付された二次元コードを読み取り電子マネーによる決済
現金での決済はできませんのでご注意ください。
利用時間
午前9時から午後10時まで(公民館の開館時間に合わせる)
操作方法・異常に関する問い合わせ
Terra Chargeカスタマーサポート
03-6824-0797(24時間365日対応)
customer@terra-charge.co.jp(平日午前9時から午後6時まで)
03-6824-0797(24時間365日対応)
customer@terra-charge.co.jp(平日午前9時から午後6時まで)
利用者へのお願い
- 充電器の動作がペースメーカー・ICD(植込み型除細動器)に影響を与えることがあります。ペースメーカー・ICDをお使いの方は機器には近づかず、操作が必要な場合は、他の方にお願いしてください。
- 他の方が充電器をご利用されている場合は、お待ちいただくことがあります。
- 充電スペースの出入りの際は、歩行者等に十分注意するなど安全運転をお願いします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。