平成28年の議決状況
認定
9月定例会
| 認定番号 | 議案名 | 採決の結果 |
|---|---|---|
| 第1号 | 決算の認定について〔平成27年度平塚市一般会計・特別会計決算〕 | 継続審査 |
| 第2号 | 決算の認定について〔平成27年度平塚市病院事業決算〕 | 継続審査 |
12月定例会
| 認定番号 | 議案名 | 採決の結果 |
|---|---|---|
| 第1号 | 決算の認定について〔平成27年度平塚市一般会計・特別会計決算〕 | 認定 |
| 第2号 | 決算の認定について〔平成27年度平塚市病院事業決算〕 | 認定 |
議案
3月定例会
| 議案番号 | 議案名 | 採決の結果 |
|---|---|---|
| 第1号 | 平塚市一般職員の給与に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第2号 | 議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第3号 | 損害の賠償について | 可決 |
| 第4号 | 平成27年度平塚市一般会計補正予算 | 可決 |
| 第5号 | 平成27年度平塚市競輪事業特別会計補正予算 | 可決 |
| 第6号 | 平成27年度平塚市国民健康保険事業特別会計補正予算 | 可決 |
| 第7号 | 平成27年度平塚市下水道事業特別会計補正予算 | 可決 |
| 第8号 | 平成27年度平塚市水産物地方卸売市場事業特別会計補正予算 | 可決 |
| 第9号 | 平成27年度平塚市介護保険事業特別会計補正予算 | 可決 |
| 第10号 | 平成27年度平塚市農業集落排水事業特別会計補正予算 | 可決 |
| 第11号 | 平成27年度平塚市後期高齢者医療事業特別会計補正予算 | 可決 |
| 第12号 | 平塚市行政不服審査条例 | 可決 |
| 第13号 | 平塚市行政不服審査制度改革に伴う関係条例の整備に関する条例 | 可決 |
| 第14号 | 平塚市消費生活センターの組織及び運営等に関する条例 | 可決 |
| 第15号 | 平塚市附属機関設置条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第16号 | 平塚市建築審査会条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第17号 | 平塚市一般職の任期付職員の採用等に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第18号 | 平塚市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例等の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第19号 | 平塚市特別職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第20号 | 平塚市旅費支給条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第21号 | 特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第22号 | 平塚市実費弁償条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第23号 | 平塚市職員の退職手当に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第24号 | 平塚市市税条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第25号 | 平塚市手数料条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第26号 | 平塚市営住宅条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第27号 | 平塚市のデイサービスセンターの設置及び管理等に関する条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第28号 | 平塚市国民健康保険税条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第29号 | 平塚市体育施設及び学校運動場夜間照明施設の設置及び管理等に関する条例等の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第30号 | 平塚市民病院の診療費その他の費用の徴収に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第31号 | 平塚市火災予防条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第32号 | 財産の処分について | 可決 |
| 第33号 | 訴えの提起について | 可決 |
| 第34号 | 平成28年度平塚市一般会計予算 | 可決 |
| 第35号 | 平成28年度平塚市競輪事業特別会計予算 | 可決 |
| 第36号 | 平成28年度平塚市国民健康保険事業特別会計予算 | 可決 |
| 第37号 | 平成28年度平塚市水産物地方卸売市場事業特別会計予算 | 可決 |
| 第38号 | 平成28年度平塚市介護保険事業特別会計予算 | 可決 |
| 第39号 | 平成28年度平塚市後期高齢者医療事業特別会計予算 | 可決 |
| 第40号 | 平成28年度平塚市病院事業会計予算 | 可決 |
| 第41号 | 平成28年度平塚市下水道事業会計予算 | 可決 |
| 第42号 | 監査委員の選任について | 同意 |
| 第43号 | 人権擁護委員の推薦について | 同意 |
5月臨時会
| 議案番号 | 議案名 | 採決の結果 |
|---|---|---|
| 第44号 | 専決処分の承認について〔平塚市国民健康保険税条例の一部を改正する条例〕 | 承認 |
| 第45号 | 専決処分の承認について〔平成27年度平塚市一般会計補正予算〕 | 承認 |
| 第46号 | 専決処分の承認について〔平成27年度平塚市競輪事業特別会計補正予算〕 | 承認 |
6月定例会
| 議案番号 | 議案名 | 採決の結果 |
|---|---|---|
| 第47号 | 平塚市余熱利用施設の設置及び管理等に関する条例 | 可決 |
| 第48号 | 平塚市健康づくり推進条例 | 可決 |
| 第49号 | 平塚市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第50号 | 議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第51号 | 地方税法第314条の7第1項第4号に掲げる寄附金を受け入れる特定非営利活動法人等を定める条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第52号 | 平塚市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第53号 | 平塚市建築基準条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第54号 | 平塚市立幼稚園、小学校及び中学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第55号 | 平塚市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第56号 | 製造請負契約の締結について〔指令センター設備〕 | 可決 |
| 第57号 | 工事請負変更契約の締結について〔平塚市庁舎・平塚税務署新築工事(庁舎棟・建築)〕 | 可決 |
| 第58号 | 平成28年度平塚市一般会計補正予算 | 可決 |
| 第59号 | 平成28年度平塚市国民健康保険事業特別会計補正予算 | 可決 |
| 第60号 | 人権擁護委員の推薦について | 同意 |
9月定例会
| 議案番号 | 議案名 | 採決の結果 |
|---|---|---|
| 第61号 | 平塚市農業委員会の委員及び農地利用最適化推進委員の定数を定める条例 | 可決 |
| 第62号 | 平塚市子ども・子育て基金条例 | 可決 |
| 第63号 | 平塚市幼保連携型認定こども園設置条例 | 可決 |
| 第64号 | 平塚市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第65号 | 平塚市附属機関設置条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第66号 | 平塚市一般職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第67号 | 特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第68号 | 平塚市放課後児童クラブ条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第69号 | 平塚市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第70号 | 平塚市火災予防条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第71号 | 平塚市農業委員会の選挙による委員定数条例及び平塚市農業委員会の部会の委員定数条例を廃止する条例 | 可決 |
| 第72号 | 市道路線の廃止について | 可決 |
| 第73号 | 市道路線の認定について | 可決 |
| 第74号 | 平成28年度平塚市一般会計補正予算 | 可決 |
| 第75号 | 平成28年度平塚市競輪事業特別会計補正予算 | 可決 |
| 第76号 | 平成28年度平塚市国民健康保険事業特別会計補正予算 | 可決 |
| 第77号 | 平成28年度平塚市水産物地方卸売市場事業特別会計補正予算 | 可決 |
| 第78号 | 平成28年度平塚市介護保険事業特別会計補正予算 | 可決 |
| 第79号 | 平成28年度平塚市後期高齢者医療事業特別会計補正予算 | 可決 |
| 第80号 | 平成28年度平塚市病院事業会計補正予算 | 可決 |
| 第81号 | 平成28年度平塚市下水道事業会計補正予算 | 可決 |
| 第82号 | 損害の賠償について | 可決 |
| 第83号 | 教育長の任命について | 同意 |
| 第84号 | 教育委員会委員の任命について | 同意 |
| 第85号 | 固定資産評価審査委員会委員の選任について | 同意 |
| 第86号 | 人権擁護委員の推薦について | 同意 |
| 第87号 | 平塚市特別職員の給与に関する条例及び平塚市教育委員会教育長の給与、勤務時間、その他の勤務条件に関する条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
12月定例会
| 議案番号 | 議案名 | 採決の結果 |
|---|---|---|
| 第88号 | 平塚市市税条例等の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第89号 | 平塚市の福祉会館の設置及び管理等に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第90号 | 平塚市介護保険条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第91号 | 平塚市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第92号 | 平塚市都市公園条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第93号 | 平塚市病院事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第94号 | 平塚市民病院の診療費その他の費用の徴収に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第95号 | 母子生活支援施設平塚市花水台ハイム条例を廃止する条例 | 可決 |
| 第96号 | 工事請負契約の締結について〔平塚競輪場競走路改修工事〕 | 可決 |
| 第97号 | 工事請負変更契約の締結について〔平塚市庁舎・平塚税務署新築工事(庁舎棟・電気)〕 | 可決 |
| 第98号 | 工事請負変更契約の締結について〔平塚市庁舎・平塚税務署新築工事(庁舎棟・機械)〕 | 可決 |
| 第99号 | 工事請負変更契約の締結について〔平塚市庁舎・平塚税務署新築工事(駐車場棟・建築)〕 | 可決 |
| 第100号 | 訴えの提起について | 可決 |
| 第101号 | 指定管理者の指定について〔平塚市余熱利用施設〕 | 可決 |
| 第102号 | 平成28年度平塚市一般会計補正予算 | 可決 |
| 第103号 | 平塚市一般職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第104号 | 平成28年度平塚市一般会計補正予算 | 可決 |
| 第105号 | 平成28年度平塚市競輪事業特別会計補正予算 | 可決 |
| 第106号 | 平成28年度平塚市水産物地方卸売市場事業特別会計補正予算 | 可決 |
| 第107号 | 平成28年度平塚市介護保険事業特別会計補正予算 | 可決 |
| 第108号 | 平成28年度平塚市後期高齢者医療事業特別会計補正予算 | 可決 |
| 第109号 | 平成28年度平塚市病院事業会計補正予算 | 可決 |
| 第110号 | 平成28年度平塚市下水道事業会計補正予算 | 可決 |
| 第111号 | 教育委員会委員の任命について | 同意 |
会議案
3月定例会
| 会議案番号 | 議案名 | 採決の結果 |
|---|---|---|
| 第1号 | ヘイトスピーチの根絶に向けた対策を求める意見書 | 可決 |
6月定例会
| 会議案番号 | 議案名 | 採決の結果 |
|---|---|---|
| 第2号 | 精神障がい者に公共交通運賃割引制度の早期適用を求める意見書 | 可決 |
| 第3号 | 神奈川県最低賃金改定等についての意見書 | 可決 |
| 第4号 | 子どもたちにゆたかな学びを保障するために、少人数学級の実現、教育予算の増額、義務教育費国庫負担制度の堅持・拡充を求める意見書 | 可決 |
報告
3月定例会
| 報告番号 | 案件名 |
|---|---|
| 第1号 | 専決処分の報告について |
5月臨時会
| 報告番号 | 案件名 |
|---|---|
| 第2号 | 専決処分の報告について |
6月定例会
| 報告番号 | 案件名 |
|---|---|
| 第3号 | 継続費の逓次繰越しの報告について |
| 第4号 | 繰越明許費の繰越しの報告について |
| 第5号 | 公営企業会計予算繰越しの報告について |
| 第6号 | 公益財団法人平塚市まちづくり財団の経営状況について |
| 第7号 | 平塚市土地開発公社の経営状況について |
| 第8号 | 公益財団法人平塚市生きがい事業団の経営状況について |
9月定例会
| 報告番号 | 案件名 |
|---|---|
| 第9号 | 継続費の精算報告について |
| 第10号 | 健全化判断比率について |
| 第11号 | 公営企業の資金不足比率について |
| 第12号 | 専決処分の報告について |
| 第13号 | 株式会社神奈川食肉センターの経営状況について |
12月定例会
| 報告番号 | 案件名 |
|---|---|
| 第14号 | 専決処分の報告について |
請願
3月定例会
| 請願番号 | 件名 | 採決の結果 |
|---|---|---|
|
平成27年
第7号
|
請願者の意見陳述の機会を求める請願書 | 趣旨採択 |
| 第1号 | ヘイトスピーチの根絶に向けた対策を求める意見書についての請願書 | 採択 |
6月定例会
| 請願番号 | 件名 | 採決の結果 |
|---|---|---|
| 第2号 | 所得税法第56条廃止の意見書を国に提出することを求める請願 | 不採択 |
| 第3号 | 子どもたちにゆたかな学びを保障するために、少人数学級の実現、教育予算の増額、義務教育費国庫負担制度の堅持・拡充を求める請願 | 採択 |

