人権とは
最終更新日 : 2023年1月10日
人権とは
「人権」とは「すべての人々が生命と自由を確保し、それぞれの幸福を追求する権利」あるいは「人間が人間らしく生きる権利で、生まれながらにもつ権利」であり、だれにとっても身近で大切なもの、日常の思いやりの心によって守られるものだと考えています。平塚市では、全ての市民が人権を尊重し合い、心がかよう明るい社会づくりを進めています。
人権相談
平塚市役所を会場に行っている人権相談の御案内です。 詳しくは「人権相談の案内ページ」をご覧ください。
平塚市人権施策推進指針
平塚市では、平成25年2月に「平塚市人権施策推進指針」を策定しました。 詳しくは「平塚市人権施策推進指針のページ」をご覧ください。
令和5年2月で、この指針の策定から10年を迎えようとしています。その間、国内外での人権を取り巻く状況はより一層複雑に変化を続けており、市民意識調査の結果や、新たな人権問題の発生及び日々多様化・複雑化する社会に適切に対応するため、指針の改定作業を進めています。
「平塚市人権施策推進指針【改定版】」策定に当たり、人権侵害や差別の問題に関する市民の意識を把握するとともに、今後のあり方を検討する上での基礎資料とするため市民意識調査を実施しました。
令和5年2月で、この指針の策定から10年を迎えようとしています。その間、国内外での人権を取り巻く状況はより一層複雑に変化を続けており、市民意識調査の結果や、新たな人権問題の発生及び日々多様化・複雑化する社会に適切に対応するため、指針の改定作業を進めています。
「平塚市人権施策推進指針【改定版】」策定に当たり、人権侵害や差別の問題に関する市民の意識を把握するとともに、今後のあり方を検討する上での基礎資料とするため市民意識調査を実施しました。
平塚市人権施策推進協議会
市民一人一人の人権が尊重される社会の実現に向け、平塚市の人権施策の推進について広く意見を求めるため、平塚市人権施策推進協議会を設置しました。学識経験者、人権関係団体に所属する人、公募による市民で構成されています。
会議録は公開しています。
会議録は公開しています。
平塚市人権講演会
当課で行っている平塚市人権講演会のお知らせです。詳しくは 「平塚市人権講演会の案内ページ」をご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。