イベント年間スケジュール
最終更新日 : 2025年4月24日
季節ごとに開催される主な催物をご紹介します。
開催期日等は、全て予定です。
春:初春月(1月)、梅見月(2月)、桃見月(3月)
夏:卯花月(4月)、菖蒲月(5月)、松風月(6月)
秋:七夕月(7月)、葉月(8月)、菊月(9月)
冬:紅葉月(10月)、神楽月(11月)、春待月(12月)
開催期日等は、全て予定です。
春:初春月(1月)、梅見月(2月)、桃見月(3月)
夏:卯花月(4月)、菖蒲月(5月)、松風月(6月)
秋:七夕月(7月)、葉月(8月)、菊月(9月)
冬:紅葉月(10月)、神楽月(11月)、春待月(12月)
春
初春月(1月)
- 初日の出を見る会(1日・湘南ベルマーレひらつかビーチパーク by shonanzoen)
- 湘南ひらつか七福神めぐり(7・8月を除く毎月7日)
- 消防出初式(上旬・平塚市総合公園)
- 市内駅伝競走大会(上旬・市内全域)
- 湘南ひらつかふれあいマーケット 朝市(毎月第4日曜日・平果地方卸売市場)
- 地どれ魚直売会(毎月第4土曜日予定・ひらつかタマ三郎漁港(新港)荷捌き施設)
- 湘南ひらつか駅前骨董市(毎月第4土曜日・紅谷パールロード商店街)
- SunSunマルシェ(毎月第2日曜日・湘南海岸公園)
梅見月(2月)
- 平塚菓子祭り(上旬・ひらつか市民プラザ)
- 博物館まつり(中旬・博物館)
桃見月(3月)
夏
卯花月(4月)
菖蒲月(5月)
- 岡崎鈴川鯉のぼりまつり(上旬・鈴川上流/大畑橋下流)
- 国府祭へ前鳥神社・平塚八幡宮の神輿渡御(5日)
- ローズフェスティバル~春~(中旬~6月上旬・花菜ガーデン)
- ひらつか音楽のおくりもの(中旬・八幡山の洋館)
- 春のバラフェスタ(中旬・八幡山の洋館)
- 春の摘み取りイベント(イシックス馬入のお花畑)
松風月(6月)
- 湘南よさこい祭り(上旬・湘南スターモール他)
- 河内川あじさいまつり(中旬・旭北公民館付近)
秋
七夕月(7月)
- 三嶋神社例大祭 浜降祭(第3日曜日)
- 湘南ひらつか七夕まつり(上旬・中心街及び市内全域)
葉月(8月)
- 市民平和の夕べ(中旬・平塚市総合公園)
- 平塚八幡宮例大祭 浜降祭(15日)
- 高砂部屋合宿(下旬・平塚市総合公園)
- 夕暮れ夏まつり(中心街)
- 湘南ひらつか花火大会(下旬・湘南潮来相模川河口)
菊月(9月)
- 平塚八幡宮ぼんぼり祭(中旬)
- 前鳥神社例大祭 神輿宮入(28日)
- 村井弦斎まつり(下旬・村井弦斎公園)
冬
紅葉月(10月)
- 湘南ひらつか囲碁まつり(上旬・紅谷パールロード)
- ローズフェスティバル~秋~(上旬~11月上旬・花菜ガーデン)
- ひらつか音楽のおくりもの(中旬・八幡山の洋館)
- 秋のばらフェスタ(中旬・八幡山の洋館)
- 秋の摘み取りイベント(イシックス馬入のお花畑)
- 福祉会館まつり(中旬・福祉会館)
- 湘南ひらつか魚まつり朝市(下旬・ひらつかタマ三郎漁港(新港))
神楽月(11月)
- ひらつか民俗芸能まつり(中旬・平塚市中央公民館)
- 大鷲社酉の市(酉の日・平塚八幡宮境内)
- スターライトフェスティバル(下旬~2月上旬・中心街)
- 大門市(下旬・大門通り)
春待月(12月)
このページについてのお問い合わせ先
商業観光課
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館5階
代表電話:0463-23-1111
直通電話:0463-35-8107
ファクス番号:0463-35-8125